2022年3月30日(水)中日ドラゴンズのドラフト2位ルーキー・鵜飼 航丞(うかい こうすけ)選手(22)が、本拠地バンテリンドームで行われたDeNA戦でプロ初ホームランを放ちましたね!
しかも、自身1号&ドーム通算2000号のWメモリアル弾ということで、嬉しさは何倍にもなりますね!
そんな圧倒的な活躍を見せてくれる鵜飼さんですが、そのルーツとなった家族は一体どんな方々なのか気になりますよね?
また、鵜飼さんのインスタもあるなら応援したいところです。
そこで今回は、
- 鵜飼航丞の母や父はどんな人?
- 鵜飼航丞に兄弟はいる?家族構成は?
- 鵜飼航丞の兄・姉とのエピソードは?
- 鵜飼航丞のインスタ特定!
と題し、リサーチしていきたいと思います。
それでは、早速本題です。
鵜飼航丞の母や父はどんな人?
鵜飼航丞さんの父・母の名前は下記の通りです。
父:昭年さん(55歳くらい)
母:紀子さん(54歳くらい)
※2022年3月時点
残念ながら、鵜飼航丞さんの母親の情報がほとんど見当たらなかったのですが、父親については一つ情報が見つかりました。
鵜飼航丞の父:昭年の職業は?
鵜飼航丞さんの父:昭年さんの職業は、建築業であることがわかりました。
次で詳しく見ていきましょう。
鵜飼航丞さんのインストラクターと考えられる「CORE N’ CODE」代表取締役の早稲田力也さんが、自身のInstagram内で度々鵜飼航丞さんについて取り上げられています。
そのInstagram内で、【2021年12月6日】の投稿には下記のようなコメントがあります。
「改めて、
中日ドラゴンズにドラフト2位で入団する鵜飼航丞選手、心からおめでとう!」「いつも神宮球場で声掛けて下さった御家族(@auauauauaukai)の皆様、どうもありがとう!」
※2021年12月6月Instagram 早稲田力也さんの投稿より
こちらの、御家族の皆様(@auauauauaukai)のアカウントが、鵜飼航丞さんの父:昭年さんのInstagramページでした。
残念ながらページ内は非公開となっていますが、父:昭年さんの会社は「株式会社 AUAU建築研究所」であることが分かりました。

▶株式会社 AUAU建築研究所
代表取締役 鵜飼昭年愛知県名古屋市にて建築の設計をしています。
住宅の設計をはじめ、集合住宅、オフィス、店舗、クリニック、別荘や観光施設も手掛けている。
アトリエ付きや店舗付きの住宅など生き生きと暮らしを楽しむ家族の家づくりのお手伝いを通して、まちづくりにまで発展させたいと思っています。≪経歴≫
出典:株式会社 AUAU建築研究所
・名古屋市生まれ 1967年
・愛知工業大学卒業 1990年
・中建築設計事務所入所 1990年
・大阪大学大学院環境工学修士課程修了 1997年
・東環境・建築研究所入所 1997年
・AUAU建築研究所設立 2000年
・日本建築学会 正会員
・愛知建築士会 正会員
・日本商環境設計家協会(JCD) 正会員
鵜飼航丞さんの父:昭年さんはとても凛々しい方で、航丞さんとよく似ていますね。
建築研究所で代表取締役をしているとなると、とても忙しい方だと考えられますが、きっと三兄弟のため、航丞さんのためには時間を上手に作って、愛情を注いでいたのではないでしょうか。
鵜飼航丞に兄弟はいる?家族構成は?
鵜飼航丞さんには、兄弟が2人います。
4歳年上の兄:瞭太さん(26歳くらい)
2歳年上の姉:紫央さん(24歳くらい)
※2022年3月時点
鵜飼家の家族構成は、父・母・兄・姉・弟:航丞さんを含む5人家族と考えられます。
鵜飼航丞と兄・姉のエピソードとは?
鵜飼航丞さんの人生初の本塁打は、自宅の6畳の和室でかっ飛ばしたと言われています。
兄:瞭太さん、姉:紫央さんと、夕食後にバッティングごっこをするのがいつもの流れであり、4歳の航丞さんは、新聞紙を丸めたボールを黄色のプラスチックバットでフルスイング!
打席に見立てた部分の畳は擦り切れ、ふすまにはスライディングの穴が開き、バット直撃で鏡台をへこませ、家の中には三兄弟の野球好きの印が刻まれていったといいます。
その後野球遊びに飽きると、未来の大砲らしいパワー、身体能力が顔をのぞかせた出来事があります。
それは、父:昭年さんが部屋に入ると準備完了。
家族の誰もが忘れられない大技「空中腹筋」を繰り出します。
鵜飼航丞さんが名付けた「空中腹筋」は、逆立ちの状態から両足首を持ってもらい、上体を折り曲げて膝と顔をくっつけるという、4歳の技とは思えない大技で得意顔だったという航丞さん。
「早く兄ちゃん、姉ちゃんのようにうまくなりたいと思っていた」とのことです。
実は鵜飼航丞さんの兄と姉は、「山吹サンデーズ」という野球部に所属しており、そんな兄弟の影響で、鵜飼さんも小学1年生から同じチームで野球を始めました。
三兄弟が所属していた「山吹サンデーズ」時代には、当時インフルエンザが流行し試合に出られるメンバーが不足する事態が起こった際に、
兄:瞭太さん → サード
姉:紫央さん → ライト
弟:航丞さん → セカンド
を、それぞれが守り、3人揃って試合に出るというとてもレアな出来事もあったとか!
兄:瞭太さんは、中学から陸上をはじめ、3年生のときには400Mリレーで全国大会へ出場するほどの実力があり、決勝では5位入賞し、後のオリンピックメダリストの桐生祥秀さんのチームと競い勝利したといいます。
姉:紫央さんは、中学高校でバスケットボールをしていましたが、弟:航丞さんの活躍に刺激を受けた紫央さんは、進学した椙山女学園大学にて軟式野球部に入部し、どのポジションもこなせるプレイヤーとして活躍したそうです。
鵜飼兄弟は、見事なスポーツ三兄弟だったんですね。
父:昭年さん曰く、航丞さんの負けず嫌いの第一歩で、勝負にこだわるようになったのは、兄が陸上の道を進んだ頃からだといいます。
一方、弟:航丞さんは、中学(名古屋市立富士中学校/中学校の部活には入らず、地元の「名古屋ドジャース」所属<愛知県で有名チーム>)まではピッチャーをしていましたが、地元の強豪・中京大中京高校への進学をきっかけに内野手に転向。
「誰よりも打球が飛ぶ」と部長から認められた長打力に磨きをかけ高校通算56本塁打を記録!
高校3年の夏には甲子園出場も果たしていたにも関わらず、その後プロ志望届けを出さなかったのは「今の力では無理だと自分で分かっていた」と自己分析をして名門・駒澤大学へ進学し継続あるのみ精神で臨んでいたというエピソードがあります。
鵜飼さんの今の姿の根源は、兄弟の存在があってこそだったんですね!
鵜飼航丞のインスタ特定!
鵜飼航丞さんのインスタ(Instagram)は、(@kosuke.ukai.4)のアカウントです。
2022年3月31日時点で投稿数6件ですが、タグ付けされていることのほうが多いようですね。
鵜飼航丞さんの近況を知りたい!
近くに感じたい!応援したい!方は、是非フォローしましょう♪
まとめ
- 鵜飼航丞の母や父はどんな人?
- 鵜飼航丞に兄弟はいる?家族構成は?
- 鵜飼航丞の兄・姉とのエピソードは?
- 鵜飼航丞のインスタ特定!
と題しリサーチしていきました。
鵜飼航丞さんの母親の情報はほとんど見当たりませんでしたが、父親に関しては、インスタ(Instagram)特定と会社を知ることができ、建築研究所の代表取締役であることがわかりました。
兄弟は兄と姉がおり、小学校時代には同じ「山吹サンデーズ」という野球チームで一緒に試合に出たこともあり、スポーツ三兄弟でした。
また鵜飼さんのインスタ(Instagram)もありますので、もっと応援したい方は是非フォローしては如何でしょうか。
2022年3月30日(水)記念すべきプロ初ホームランを放った鵜飼さん。
改めて、おめでとう御座います!
「飛距離は誰にも負けない」「足にも自信がある」と語る鵜飼さんは、これからどんなプレイを見せてくださるのでしょうか。
とても楽しみですね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
コメント