高原宜希(よしき)の出身大学など学歴は?スノーボードの実績や出身地も調査!

スポンサーリンク
▶スポーツ選手
スポンサーリンク

2022年1月10日 スノーボードクロスの高原宜希(よしき)さん(24)が、北京オリンピックへの出場を確実にしました。

これは、出身地である福井県勢初の快挙であるとともに、男子スノーボードクロスでの出場は、日本男子はトリノ五輪以来ということで、とても話題になっていますね。

そんな今注目したい高原宜希さんは一体どんな実績を積んできたのか?どんな環境で生まれ育ったのか?どんな学歴をもっているのか?気になる疑問も多いことと思います。

そこで今回は、

  • 高原宜希(よしき)の出身大学など学歴は?
  • 高原宜希(よしき)のスノーボードの実績は?
  • 高原宜希(よしき)の出身地は?

と題し調査していきたいと思います。

スポンサーリンク

高原宜希(よしき)の出身大学など学歴は?

高原宜希(よしき)さんの学歴は以下の通りです。

坂井市立大石小学校(福井県)/ 小学5年 空手の福井チャンピオン、卒業アルバムに記した夢『スノーボードでオリンピック』

坂井市立春江中学校(福井県)/ 野球部主将 投手

福井工業大学附属福井高等学校(福井県)

中京大学(愛知県)

高原宜希さんは、小さい頃からスポーツで競うことを好んでおり、小学5年のときには空手の福井チャンピオンになったこともあるとか。春江中学校では野球部主将で投手と、スノーボード以外のスポーツでもその実力を発揮しています。

陸上の元スター選手:ウサイン・ボルトさんに憧れていたそうです。

坂井市立大石小学校の卒業アルバムに記した夢には『スノーボードでオリンピック』

まさに夢を現実にかえていったんですね。

スポンサーリンク

高原宜希(よしき)のスノーボードの実績は?

高原宜希さんのスノーボードの実績は下記の通りです。

<高原宜希さんの実績>  
Pasco SSC(敷島製パン株式会社)所属

  • 2003年(5歳) スノーボードをはじめる
  • 2015年(高校3年) スノーボードクロスのアマチュアランキング1位となり、プロへ転向
  • 2016年 第2回冬季ユース五輪 5位入賞
  • 2018年 全日本選手権初優勝
  • 2019年2月(中京大学3年) ワールドカップ(W杯)日本男子過去最高4位
  • 2019年 「ユニバーシアード」で銅メダル獲得/同大会の日本人メダル第1号
  • 2021年12月 ワールドカップ(W杯)オーストリア・モンタフォン大会5位/直後のワールドカップW杯8位
  • 最終戦のワールドカップ(W杯)ロシア・クラスノヤルスク大会は、故障リスク回避などのため出場を見送る/現時点で日本男子選手の中で高原宜希さんが唯一、全基準を満たしている
スポンサーリンク

5歳 スノーボードとの出会い=家族でスキージャム勝山へ

5歳の高原宜希さんがスノーボードに出会う第一歩だったのが、家族で行ったスキージャム勝山(福井県勝山市)でした。

  • 1.西日本最大級のビッグゲレンデ!最長滑走距離5,800m!
  • 2.やっぱりパウダースノー ふかふか非圧雪コース!
  • 3.キッズ・ファミリーも安心!楽しい!西日本最大級のKIDS PARK!
  • 4.迷ってしまうほど豊富なメニュー ゲレンデ・グルメ!
  • 5.思う存分遊んだら、すぐに癒される 徒歩0分の温泉&ホテル
  • 6.近い!らくらく好アクセス!勝山I.C.から約20分!
  • 7.初心者でも簡単に履ける!BURTON最新アイテムをレンタル!

間もなく、福井県内チーム『エスペランサ』(福井市)の教室で指導を受け始めました。

小学校高学年からは、福井県スキー連盟スノーボード競技委員長の利内浩二さん(52)が主宰するクラブにも通い、アルペンのターン技術を磨いていました。

「大切なのは楽しむ気持ち。原点は間違いなく福井にある」と話す高原宜希さん。

沢山の大人に教わって才能を開花させていきました。

スポンサーリンク

中学2年「起伏が激しいほど、挑みたくなる」発言

「起伏が激しいほど、挑んでみたくなる」そう発言するのは、10年前、福井県坂井市春江中学校2年の高原宜希さん。

このとき年上の仲間と北海道のゲレンデを滑っており、翌日はスノーボードアルペン種目の全日本選手権だったそうです。

その感覚の凄さは、利内浩二さんも高く評価しています。

中学生にしてこういう台詞が言えるあたり、只者ではない感じが漂ってますね!

中学を卒業する頃、県内屈指の選手だった利内浩二さんに滑走タイムで並びます!

スポンサーリンク

高校時代 クロス種目のプロ登録、目指すは「世界」

福井工業大学附属福井高等学校3年でクロス種目のプロに登録

視線は「世界」を向いていたといいます。

スポンサーリンク

高原宜希(よしき)の出身地は?

高原宜希さんの出身地は福井県です。

高原 宜希さん(たかはら よしき)

▶生年月日:1998年1月17日(24歳)
▶出身地:福井県
▶身長:177cm  
▶体重:75kg

「大切なのは楽しむ気持ち。原点は間違いなく福井にある」

高原宜希さんがこのように話す通り、今の高原さんのルーツは福井県にあるようですね。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、

  • 高原宜希(よしき)の出身大学など学歴は?
  • 高原宜希(よしき)のスノーボードの実績は?
  • 高原宜希(よしき)の出身地は?

と題し調査していきました。

2022年2月4日(金)北京オリンピック開催となりますが、高原宜希さんのスノーボードクロスは2月10日(木)から始まります。

大舞台での滑りを応援していきたいですね!

最後までお読み頂きありがとう御座いました。

↓2022年北京オリンピック出場の他の選手(の家族含む)の記事も読む?↓

カーリング女子ROC(ロシア)選手が美人すぎる!眼鏡先輩の素顔とは?
2022年2月12日(土)北京オリンピック カーリング女子で日本と対戦したROC(ロシアオリンピック委員会)にて、接戦に興奮された方も多かったと思いますが、日本が見事4戦目でROCを10-5で下し3連勝しました。その試合の中で、ネ...
小林陵侑の血液型や出身地・学歴等調査!結婚はしてる?兄弟や家族構成も
2022年2月6日(日)小林陵侑さんが、北京オリンピック 個人ノーマルヒルで金メダルを獲得し、2月7日(月)混合団体で4位、2月12日(土)ノルディックスキー・ジャンプ男子個人ラージヒル(LH)では銀メダルを獲得されました。私達に...
鍵山優真の父:正和の仕事は?若い頃や現在車椅子なのは脳梗塞が原因か調査!
2022年2月10日(木)北京オリンピックのフィギュアスケート 男子フリーが行われ、日本勢はショートプログラム(SP)2位の鍵山優真さん(18)が銀メダルを獲得されました!日本フィギュア史上最年少のメダル獲得でも話題になり、愛らし...
ジェイソンブラウンがカミングアウト!彼氏は?父母を大切に想う心優しき親日家
2022年2月8日(火)北京オリンピック 男子フィギュアスケート ショートプログラムにて、ジェイソン・ブラウンさんが素晴らしい表現力の演技を披露し話題になっていますね。(NHK:見逃し配信はこちら<ジェイソン・ブラウンさんの滑走は一番最後...
藤澤五月の手の甲のドラえもんや数字の意味は?泣けるメッセージを総まとめ!
2022年 北京オリンピック 女子日本代表ロコ・ソラーレが、連日素晴らしいチームワークと共に、手に汗握る試合と感動、そしてほんわかするもぐもぐタイムを届けてくださった結果、銀メダルを獲得されました!ロコ・ソラーレといえば、スキップ...
谷愛凌(アイリーン・グー)はスタンフォード大学の秀才?両立する18歳の素顔
2022年2月8日 北京オリンピック フリースタイルスキー女子ビッグエア決勝にて、谷愛凌(アイリーン・グー/こくあいりょう)さんが金メダルを獲得し、初代女王となり、その後もメダルが続いていますね!大技「ダブルコーク1620」に初め...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▶スポーツ選手
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS
タイトルとURLをコピーしました