最強どん兵衛の販売店はどこで通販はある?お味の口コミは?

スポンサーリンク
▶グルメ
スポンサーリンク

2022年11月発売の日清の『最強どん兵衛×範馬刃牙』の”きつねうどん“&”かき揚げそばが、味ももちろん気になりますが、コラボCMが強烈すぎて話題になっていますね(笑)

今回はそんな話題の『最強どん兵衛×範馬刃牙』についてもですが、肝心の”きつねうどん”&”かき揚げそば”はどこで販売していて、通販はあるのかなど、確実に入手するための情報を調査していきたいと思います。

題して、

  • 「最強どん兵衛」の発売日・価格・こだわりは?
  • 「最強どん兵衛」の販売店はどこ?ネット通販はある?
  • 「最強どん兵衛」お味の口コミ(評判)は?
  • 「最強どん兵衛」と範馬刃牙のコラボCMに絶賛の声!

とし、リサーチしていきますね。

それでは早速本題です。

スポンサーリンク

「最強どん兵衛」の発売日・価格・こだわりは?

「最強どん兵衛」の”きつねうどん”&”かき揚げそば”の発売日や価格、こだわりなどについて順にみていきましょう!

発売日:2022年11月21日(月)

発売日は上記のようになっており、販売価格は”きつねうどん”、”かき揚げそば”ともに267円(税込)となっています。

ただ、販売店舗によって値段は変動することが考えられますので、こちらのお値段は参考程度になさってくださいね!

日清の最強どん兵衛
”きつねうどん”
日清の最強どん兵衛
”かき揚げそば”
<参考>
通常どん兵衛
”きつねうどん(東/西)”
<参考>
通常どん兵衛
”天ぷらそば(東/西)”
希望小売価格267円(税込)267円(税込)231円(税込)231円(税込)
内容量(麵量)93g(66g)101g(66g)
JANコード49021052715064902105271490
必要なお湯の目安量410ml420ml

そして気になる「最強どん兵衛」のこだわりとはどんなものなのでしょうか。

日清さんがすごく力を入れていることが伝わりますので、是非に次でチェックを♬

スポンサーリンク

最強どん兵衛 ”きつねうどん”のこだわり

最強どん兵衛の販売店はどこで通販はある?お味の口コミは?
日清の最強どん兵衛 きつねうどん
出典:範馬刃牙×日清のどん兵衛 コラボサイト

<最強どん兵衛 ”きつねうどん”のこだわり>

  • 太/うどん:「当社比約120%アップの極太麺。」
    通常の「どん兵衛」よりも太く”もちもち食感”をアップした”極太うどん”
  • 汁/だし:「6種の素材で出来た、合わせ出汁。」
    昆布の後引く旨みが特徴のつゆ。
    鰹節、昆布、サバ、煮干し、干し椎茸、あごの6種の合わせ出汁を使用しました
  • 厚/おあげ:「通常のどん兵衛よりも厚み増。」
    通常の「日清のどん兵衛 きつねうどん」に使用しているおあげよりも厚みを増した、噛むほどに旨みが染み出す”ふっくらおあげ”。
    丸大豆を100%使用しています
  • 香/七味:「280年以上続く老舗の特製七味。」
    長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」
    仕上げに加えれば、香り高い上質なゆずの香りが広がります

出典:範馬刃牙×日清のどん兵衛 コラボサイト

うどん好きとしては、もちもち食感はかなり気になりますね♬

そして、七味のこだわりがすごいですね!

店頭で見つけた際には是非手に取りたいものです。

スポンサーリンク

最強どん兵衛 ”かき揚げそば”のこだわり

最強どん兵衛の販売店はどこで通販はある?お味の口コミは?
日清の最強どん兵衛 かき揚げそば
出典:範馬刃牙×日清のどん兵衛 コラボサイト

<最強どん兵衛 ”かき揚げそば”のこだわり>

  • 太/そば:「通常より、圧倒的太そば。」
    通常の「どん兵衛」よりも太く、弾力と喉越しが楽しめる”新太そば”
  • 汁/だし:「6種の素材で出来た、合わせ出汁。」
    鰹節としょうゆの華やぐ香りが特徴。
    鰹節、昆布、サバ、煮干し、干し椎茸、あごの6種の合わせ出汁を使用しました
  • 鬼/かき揚げ:「通常のどん兵衛よりも厚み増。」
    「日清のどん兵衛 天ぷらそば」に使用しているかき揚げよりも厚みを増した、日清食品独自製法の”鬼かき揚げ”。
    玉ねぎを増量することで旨みがアップしました
  • 香/七味:「江戸時代から続く老舗の特製七味。」
    東京・浅草の老舗「やげん堀」で特別に調合した「特製七味唐辛子」。
    仕上げに加えれば、焙煎唐辛子のまろやかな辛味と香ばしさが広がります

出典:範馬刃牙×日清のどん兵衛 コラボサイト

きつねうどん同様にこだわりが感じられる内容ですよね!

こちらも七味に老舗で勝負しているところが、更に日清さんの本気度を感じてなりません。

スポンサーリンク

最強のどん兵衛 ”きつねうどん”&”かき揚げそば”  カロリーや調理時間は?

「最強のどん兵衛」の”きつねうどん”&”かき揚げそば”のカロリーや調理時間については、下記のようになっています。

日清の最強どん兵衛
”きつねうどん”
日清の最強どん兵衛
”かき揚げそば”
熱量(カロリー)410kcal494kcal
内容量(麵量)93g(66g)101g(66g)
必要なお湯の目安量410ml420ml
驚きの食感までの調理時間8分5分
アレルゲン情報小麦、乳成分、さば、大豆、ごま、ゼラチン小麦、そば、卵、乳成分、えび、さば、大豆、ごま
賞味期限は、製造日から6ヶ月
なお、日清食品グループ オンラインストアではご注文時点で賞味期限まで以下の期間が残っている商品を出荷(アウトレット商品は除く)。
■賞味期限が製造日から6ヶ月以上の商品:賞味期限まで3ヶ月以上残っている商品を出荷
■賞味期限が製造日から6ヶ月未満の商品:賞味期限まで半分以上残っている商品を出荷(例:賞味期限が4ヶ月の商品は2ヶ月以上)

カロリー自体は、一般的によく食べられている「日清のどん兵衛 きつねうどん(1食96g)」では、

  • きつねうどん(東日本):420kcal
  • きつねうどん(西日本):419kcal

ですから、「最強のどん兵衛」のほうがわずかにカロリーが抑えられていますね。

また、「日清のどん兵衛 天ぷらそば(1食100g)」では、

  • 天ぷらそば(東日本):480kcal
  • 天ぷらそば(西日本):479kcal

となっています。

これは、「最強のどん兵衛 かき揚げそば」のかき揚げが厚みを増していることがカロリーアップに繋がっているんでしょうね。

そして目につくのが、調理時間です!

「最強のどん兵衛 きつねうどん」に至っては8分かかるというのですから、思いのほか早く食べたい方には不向きかもしれませんが、『驚きの食感まで』に必要な調理時間なのですから、少し辛抱して待ってみましょう(笑)

スポンサーリンク

「最強どん兵衛」の販売店はどこ?ネット通販はある?

「最強どん兵衛」の”きつねうどん”&”かき揚げそば”の販売店については、日清さんの公式サイトによりますと全国販売とうたわれていましたので、比較的手に入れやすいのかもしれませんが、2022年3月に販売された際にも「売り切れ」続出となっていたので、ご注意ください!

また、ネット通販も用意されていますが、公式サイトでは「SOLD OUT」の文字も見受けられるので、ご自分に合った方法で購入してみましょう。

今の時期だと(2022年11月下旬時点)、ブラックフライデーなどを掲げセールをしているサイトもあるので要チェックですよ♬

では、次で順にみていきましょう。

スポンサーリンク

「最強どん兵衛」の販売店はどこ?

「最強どん兵衛」の”きつねうどん”&”かき揚げそば”の販売店舗については、過去に売っていた店舗や目撃情報などを参考に、下記にまとめていきます。

<販売店舗 および 取り扱い店舗一覧>

【コンビニ】

  1. ファミリーマート
  2. ローソン
  3. セブンイレブン
  4. 100円ローソン
  5. ミニストップ


【スーパー】

  1. イオン
  2. サミット
  3. マックスバリュ
  4. マルエツ
  5. イトーヨーカドー
  6. 西友
  7. ドン・キホーテ


【ドラッグストア】

  1. マツモトキヨシ
  2. ウエルシア
  3. スギ薬局
  4. ツルハドラッグ
  5. GENKY

上記店舗で、必ず購入できるとお約束できるものではありません
 あくまでも目安にしていただけたらと思います

大手コンビニ3社(ファミリーマート、ローソン、セブンイレブン)は、「火曜日に入荷することが多い」という情報も他サイトでは見受けられましたよ!

スポンサーリンク

「最強どん兵衛」のネット通販は?

前述しました通り、通販サイトによって「SOLD OUT」になっているところがありますので、ご自分に合ったサイトで確実に購入してみましょう♬

<日清の最強どん兵衛 きつねうどん>

通販サイト1食1箱(12食入り)
NISSIN GROUP267円(税込)+送料2,723円(税込)+送料
※1食あたり:226.9円
Amazon×2,695円
Rakuten(楽天)×1,918円+送料
Qoo10×3,127円

<日清の最強どん兵衛 かき揚げそば>

通販サイト1食1箱(12食入り)
NISSIN GROUP267円(税込)+送料2,723円(税込)+送料
※1食あたり:226.9円
Amazon×2,695円
Rakuten(楽天)×2,980円
Qoo10×3,127円

注意していただいたいのが、特にQoo10Rakuten(楽天)では、クーポン適用によって、上記リンク先よりもう少し安価で購入できるところもありますので、見比べて頂けたらと思います♬

スポンサーリンク

「最強どん兵衛」お味の口コミ(評判)は?

「最強どん兵衛」の”きつねうどん”&”かき揚げそば”の、気になるお味の口コミ(評判)はどのようになっているのか調べてみたところ、まだ購入に至っている方が現時点では少なかったです。

しかし、食した方はほぼほぼ絶賛の声をあげられている印象でした♬

下記は、2022年3月に発売した「最強どん兵衛」に対する口コミです。

参考にしてみてくださいね♬

油揚げが強すぎる。

油揚げとかき揚げはカップ麺とは別で販売してほしい。

家に常備しておきたい。

つゆは別添のゆずの風味がよかった。

普通のどん兵衛の倍近い販売価格。

味は普通のどん兵衛と大差無い。

これならば普通のどん兵衛二個買った方が私には得だね。

売り切れの店も見かける、最強どん兵衛食べてみた。

たった+¥50でこんなにうまくなるなら全然あり。

通常販売してほしい。

うどんがOriginalどん兵衛の改良に見える一方、蕎麦は本物を意識しているように見える。

どちらもうまい。

なので…8分とか待つのは…しかたない…(血涙)

最強どん兵衛、そばもうどんもスーパーで200円くらいで買えて満足度高い。

出来れば永続的に販売してほしい。

蕎麦は関東、うどんは関西だしという作りで出汁は両方美味しかった。

うどんは8分待ちで福岡うどん系が好きなら多分高評価。

お揚げも2倍くらい厚くて食感も良い。

スポンサーリンク

「最強どん兵衛」と範馬刃牙のコラボCMに絶賛の声!

「最強どん兵衛」の”きつねうどん”&”かき揚げそば”のこだわりやお味も気になりますが、今回CMを見て衝撃を受けた方が多かったのではないでしょうか(笑)

そう!

今回は、最強どん兵衛×範馬刃牙のコラボという、インパクト大なものになっています!

それがこちらのCMです(↓)

担当声優さん(CV)が、

  • 最強どんぎつね役:大塚明夫さん
  • 最強どん兵衛を喰らう漢:小野大輔さん

という豪華な顔ぶれ!!!

途中のナレーションには、「古谷徹さんじゃない?」と感じる声も聞こえますが、CV紹介がないということは、小野大輔さんがモノマネをされている可能性もありますね(笑)

歴代「どん兵衛」のごんぎつねさんシリーズのパロディも入れつつ、『範馬刃牙』『グラップラー刃牙 第1話』などが忠実に再現されているため、分かる人もそうでない人も楽しいコラボCMになっています♬

下記の『グラップラー刃牙』第1話には、最強どん兵衛を喰らう漢らしき人が登場していますので、ご存知ない方はチェックしてみてくださいね。

『グラップラー刃牙』第1話 【動画 4:17辺りから参照】

↓ ネットの反応も喜びと驚きの声で溢れていました(笑)

日清さんの本気度が大好きです(笑)

スポンサーリンク

まとめ

  • 「最強どん兵衛」の発売日・価格・こだわりは?
  • 「最強どん兵衛」の販売店はどこ?ネット通販はある?
  • 「最強どん兵衛」お味の口コミ(評判)は?
  • 「最強どん兵衛」と範馬刃牙のコラボCMに絶賛の声!

と題しリサーチしていきました。

この記事でわかったこと

▶発売日:2022年11月21日(月)
 価格:”きつねうどん”、”かき揚げそば”ともに267円(税込)
 こだわり:日清さんの熱い思いがあふれていました!
 カロリー:”きつねうどん”は410kcal、”かき揚げそば”は494kcal
 驚きの食感までの調理時間:”きつねうどん”8分、”かき揚げそば”5分
▶販売店と取り扱い店舗一覧
 ネット通販もあり、各店舗一覧あり
▶お味の口コミ一覧
▶最強どん兵衛×範馬刃牙のコラボCMが凄く、ネットの反応も喜びと驚きの声であふれている(笑)

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

スポンサーリンク
▶グルメ▶トレンド
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS
タイトルとURLをコピーしました