パリピ孔明の声優の本気ラップや歌がすごい!CVと歌唱は別?

スポンサーリンク
▶アーティスト
スポンサーリンク

TVアニメ「パリピ孔明」のオープニング・エンディングテーマの映像と楽曲が癖になると話題になっている中、劇中の声優陣の本気ラップ・歌唱にも注目が集まっています!

世界からも注目されている「パリピ孔明」のクオリティは大変高く、これは作品の本気度が見事に反映しているのでしょうね。

では、劇中の本気ラップや歌唱は、全て声優陣が行っているのでしょうか。

今回はラップや歌唱はどんな方が担当されているかにフォーカスしていきたいと思います。

題して、

  • アニメ「パリピ孔明」のラップや歌担当は声優とは別?
  • アニメ「パリピ孔明」の声優の本気が凄い!
  • アニメ「パリピ孔明」のオープニング・エンディングテーマが癖になる!

とし、リサーチしていきたいと思います。

それでは早速本題です。

スポンサーリンク

アニメ「パリピ孔明」のラップや歌担当は声優とは別?

アニメ「パリピ孔明」の劇中に登場するラップや歌を担当しているのは、声優さんとは別なのか、あるいは同じなのか。

次でみていきましょう。

実はアニメ「パリピ孔明」では珍しいパターンをとっており、CV部分と歌唱パートで役者を分けているんです。

しかし、これも全員ではないのがポイントです!


出典:アニメ公式サイト
諸葛孔明」役
CV・歌唱:置鮎龍太郎さん


出典:アニメ公式サイト
月見英子」役
CV:本渡楓さん/歌唱:96猫さん


出典:アニメ公式サイト
ミア西表」役
CV・歌唱:小林ゆうさん


出典:アニメ公式サイト
KABE太人」役
CV・歌唱:千葉翔也さん


出典:アニメ公式サイト
赤兎馬カンフー」役
CV・歌唱:木村昇さん


出典:アニメ公式サイト
久遠七海」役
CV:山村響さん/歌唱:Lezelさん

2022年5月時点で分かっている情報は上記のようになっていますが、今後の登場キャラクターによっては、もしかすると、月見英子役や久遠七海役のようにCVと歌唱を分けるパターンはまだ続く可能性はありそうですね!

月見英子役の歌唱担当を、七色ボイスとして様々な声色を持つ96猫さんが。

久遠七海役の歌唱担当を、2020年から歌い手として活動し、2022年4月からはエイベックス・ピクチャーズよりデビューされたLezelさんが。

豪華Wキャストとして劇中を盛り上げてくれています♪

昔のディズニー作品には、今回の「パリピ孔明」のようなパターンが取り入れられていた時期もありますが、最近では本当に珍しいように感じますね。

スポンサーリンク

アニメ「パリピ孔明」の声優の本気が凄い!

アニメ「パリピ孔明」の出演声優さんの本気が凄い!と感じるのが、やはり歌唱シーンやラップシーンですね!

前述した通り、CVと歌唱を兼ねている声優さんは下記の通りです。

▶「諸葛孔明」役/CV・歌唱:置鮎龍太郎さん
▶「ミア西表」役/CV・歌唱:小林ゆうさん
▶「KABE太人」役/CV・歌唱:千葉翔也さん
▶「赤兎馬カンフー」役/CV・歌唱:木村昇さん

置鮎龍太郎さん千葉翔也さんのラップバトル!

アニメ「パリピ孔明」第6話で魅せてくれた熱いラップバトルですが、ラップの活舌が綺麗で聴きやすく格好いいですね!

置鮎龍太郎さん(諸葛孔明役)は、役に忠実に、でもラップの韻を踏むことも忘れない歌い方が癖になります。

千葉翔也さん(KABE太人役)は『うたの☆プリンスさまっ♪』などに出演経験を持ち、高校時代は軽音部に所属していたとのこと。

ラップの経験があるのかと思えるほどのレベルの高さに圧巻です!

魅惑の小林ゆうさん

芸能界デビューは、高校生の頃にスカウトされたモデルが始まりという小林ゆうさん(ミア西表役)。

モデルの仕事を通して行った演技指導で芝居そのものに興味を持つようになり、声優業音楽活動も行っているマルチな方です。

あまりにもセクシーな歌唱に惚れ惚れしますね♪

木村昇ラッパー参戦!

木村昇さん(赤兎馬カンフー役)は、アニメ「ヒプノシスマイク」でも見事なラップを披露しているだけに、「パリピ孔明」できっと歌唱するシーンがあると期待しています!

アニメ「パリピ孔明」の話が進むたびに本格歌唱とラップの連続に、今後の眼が話せない展開でわくわくしますね!

声優さんの本気はまだまだ続きます!

声優さんと歌唱担当の歌い手さんの本気を堪能するなら、2022年7月27日発売予定『パリピ孔明 VOCAL COLLECTION MEGAMORI!!』が良さそうですね♪

現時点では13曲収録予定のようですから、要チェケラです!

スポンサーリンク

アニメ「パリピ孔明」のオープニング・エンディングテーマが癖になる!

アニメ「パリピ孔明」といえば、オープニング・エンディングテーマ共に癖になることでも話題になっていますね。

その特徴について、順にみていきましょう。

アニメ「パリピ孔明」オープニングテーマは、2020年8月に日本で配信開始したハンガリーのパーティー・キングであるジョリーさんの日本デビューシングル『チキチキバンバン』のカバー曲となっています。

空耳的な歌詞も取り入れられており、歌詞に注目して視聴するのも楽しみの一つですよ♪

そしてオープニングテーマを歌唱するのは、QUEENDOMというユニットですが、FAKYというグループからAkinaさんTakiさんが。

lol(エルオーエル)というグループからhibikiさんmocaさんが。

GENICというグループから金谷鞠杏さんが集まり、計5人で結成されたスペシャルユニットという、これまた珍しいパターンで攻めているんです!

出典:ファミ通.com

チキチキバンバン』/オープニングテーマ

歌:QUEENDOM(Akina、Taki、hibiki、moca、金谷鞠杏)
作詞・作曲:Tarcsi Zoltan
編曲:M.O.R(Eurobeat Union)
日本語詞:RUCCA

『チキチキバンバン』の楽曲が癖になるんは勿論ですが、そのオープニング映像も評価が高く、思わず体が動き出してしまう人が続出しているんです!

踊ってみた動画も日々投稿される中、3Dバーチャル英子も完コピしているのは注目です♪(↓)

アニメ「パリピ孔明」のエンディングテーマは、mihimaru GTが2006年にリリースした大ヒット曲である「気分上々↑↑」を、声優陣歌唱担当陣カバーするという豪華さです!

エンディングテーマの映像と併せてみると、あまりにも可愛すぎますね♪

気分上々↑↑』/エンディングテーマ

歌:EIKO starring 96猫、諸葛孔明(CV:置鮎龍太郎)、KABE太人(CV:千葉翔也)、久遠七海 starring Lezel
作詞:hiroko、mitsuyuki miyake
作曲:mitsuyuki miyake、日比野元気、Shifo
編曲:彦太元気

オープニングもエンディングテーマも、一度聴いたら病みつきになること間違いなしです!

スポンサーリンク

まとめ

  • アニメ「パリピ孔明」のラップや歌担当は声優とは別?
  • アニメ「パリピ孔明」の声優の本気が凄い!
  • アニメ「パリピ孔明」のオープニング・エンディングテーマが癖になる!

と題しリサーチしていきました。

TVアニメ「パリピ孔明」はオープニング・エンディングテーマに始まり、劇中の声優陣と歌唱陣の本気度が凄いことがひしひしと伝わる作品です。

話が進むたびに、筆者は、本格的な歌とラップの数々に度肝を抜かれている一人ですが、まだまだ待機声優陣・歌唱陣がいるようなので楽しみですね♪

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

スポンサーリンク
▶アーティスト▶声優▶映画・アニメ・ドラマ・舞台
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS

コメント

タイトルとURLをコピーしました