ヌートバーの母の出身高校は松山女子高校!ソフトボール部のエースだった?

スポンサーリンク
ヌートバーの母の出身高校は松山女子高校!ソフトボール部のエースだった? ▶スポーツ選手
スポンサーリンク

WBC2023 侍ジャパンで活躍する“ヌートバー”選手ですが、その母・久美子さんもハンドボール部で活躍していた経歴があることがわかりました。

この記事では、母・久美子さんの出身高校・松山女子高校時代のエピソードはじめ、学生時代のエピソードを紐解くことで久美子さんがどんな方なのかを知ることができます。

そして、ヌートバー選手をどんな教育方針で育ててきたのかも、あわせて調査していきます。

題して、

  • ヌートバーの母の出身高校は松山女子高等学校!
  • ヌートバーの母の出身大学はどこ?
  • ヌートバーの母の教育方針は?
  • ヌートバーの母のプロフィールは?

とし、リサーチしていきますね。

それでは早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク

ヌートバーの母の出身高校は松山女子高等学校!

ヌートバー選手の母親・久美子さんの出身高校は、埼玉県立松山女子高等学校です。

「埼玉県立松山女子高等学校」

〒355-0026
埼玉県東松山市和泉町2番22号
℡:0493-22-0251

埼玉県立松山女子高等学校は、大正15年に開校した創立90年をこえる、歴史と伝統ある進学校となっています。

スポンサーリンク

松山女子高等学校の偏差値は?

松山女子高等学校は、2023年度時点で偏差値:【55】となっています。

埼玉県内でいうと153位、埼玉県内公立でいうと55位に位置する偏差値の高さとなっています。

ヌートバーの母はソフトボールで活躍!

ヌートバー選手の母・久美子さんは松山女子高等学校時代、ソフトボール部で活躍していました!

松山女子高等学校といえば、ソフトボール部の強豪校として有名です。

その部活で、なんと母・久美子さんは俊足を買われて遊撃や外野を守っていたといいます!

もちろ
もちろ

ヌートバー選手のお母さんもバリバリのスポーツ選手だったんですね!

そう、母・久美子さんは、中学時代からソフトボール部で活躍されているんです。

中学1年から高校3年まで、母・久美子さんとともにソフトボール部で歩んできた友人・金子清美さん曰く、

「ちょこまかと走り回る器用なタイプ」

「(久美子さんは)バットを寝かして肩にかつぐような打撃フォームが特徴で、一生懸命にプレーをしているときにくちびるをやや尖がらせて口が半開きになるクセがあって、富士山のような形になっていた」

引用:日刊スポーツ

と話しています。

その姿は、ヌートバー選手と全く同じフォームと口元であるため、「DNAってあるんだな」と仲間内でもはなしているんだとか(笑)

親子ですねぇ♬

では、次で中学時代についてみていきましょう。

スポンサーリンク

ヌートバーの母の出身中学は東松山市立東中学校

ヌートバー選手の母・久美子さんの出身中学は、東松山市立東中学校です。

「東松山市立東中学校」

〒355-0023
埼玉県東松山市六反町4
℡:0493-24-1235

東松山市立東中学校は、埼玉県東松山市に位置する公立中学校となります。

ヌートバー選手の母・久美子さんは埼玉県東松山市出身であり、中学・高校とも地元に進学したことになるんですね。

スポンサーリンク

ヌートバーの母の中学時代は?

ヌートバー選手の母・久美子さんの中学時代は、1年生からソフトボール部に入部

つまり、中学から高校までの6年間、ソフトボール部で汗を流してきていました。

そして、前述した久美子さんの友人・金子清美さん曰く、中学時代の久美子さんは、

「誰にでも気さくに笑顔であいさつして、どんなに苦しい練習でも率先して声を出していた。チームのムードメーカーでしたね。」

引用:日刊スポーツ

と話しており、当時えのき(久美子さんのニックネーム)がキャプテンで、金子さんが副キャプテンでした。

(↑)母・久美子さんの笑顔をみると、チームのムードメーカー的存在だったことが想像できるようですね♬

スポンサーリンク

ヌートバーの母の出身大学はどこ?

ヌートバー選手の母・久美子さんは、大学ではなく専門学校に進学されています。

専門学校の詳しい分野や情報は見つけることができませんでした。

専門学校卒業後は、アメリカへ語学留学をされていた久美子さん。

なんとこのとき、カルフォルニア・ポリテクニック州立大学生だった夫・チャーリーさんと出会い、親しくなったといいます。

このことから、母・久美子さんはポリテクニック州立大学に留学していた可能性が浮上していますが、確証はない状態です。

可能性はゼロではありませんが、他の語学学校に通っている際に、夫・チャーリーさんと出会った可能性もありますよね。

こちらについては、情報が入り次第追記していきますね。

スポンサーリンク

ヌートバーの母の教育方針は?

ヌートバー選手の母・久美子さんの教育方針については、かなり厳しいという話がありますが、その中にもたっぷりの愛情を感じることができます。

教育方針①:米国流

母・久美子さんは「ソフトボール」、父・チャーリーさんは「元野球選手」、ともにスポーツをして育ったということもあり、ヌートバー選手も様々なスポーツに取り組んできました。

野球のほかバスケサッカーローラーホッケージュニアライフセービングなどと、それはもうとても幅広く!

きわめつけは、”クオーターバック”として名をはせたアメリカンフットボールでは、複数の大学から勧誘がくるほどだったといいます。

このような環境下で、両親はヌートバー選手を日本語学校に通わせることも検討したこともありますが、運動に貪欲な姿勢を尊重し、自由に挑戦させていきました。

いわゆる”米国流”で。

もちろ
もちろ

「自由に挑戦」させるってとてもステキなことですが、誰でもできることじゃないですよね!

しかし、それだけで終わらないのが母・久美子さん。

久美子さんは、”日本流”の教えも欠かさなかったんです。

スポンサーリンク

教育方針②:日本流

”米国流”に対し、”日本流”の教育も欠かさなかった母・久美子さん。

「時間厳守。(門限に)帰ってこないと鍵をしめちゃうんですよ」

引用:サンスポ

上記のように話す久美子さんは、ヌートバー選手に協調性の大切さを説き、玄関で靴を脱ぐなどの日本文化も伝えていました。

  • 「時間は守る」
  • 「友達と仲良くする」
  • 「挨拶はちゃんとする」

この3つの掟を中心にしていたといいます。

そして、とにかく外で遊んでほしかったため、ゲームは絶対買わないという方針も徹底していました。

もちろ
もちろ

アメリカでは珍しく、ヌートバー選手の家では全員靴を玄関で脱ぐという習慣を続けているんですって。

素晴らしい徹底振り!

このような家庭環境・習慣も相まって、ヌートバー選手はメジャー入り後、食への意識が変化していき、それまで口にしていたジャンクフードは避け、体づくりに日本食を活用しているんだとか。

箸を使って納豆やみそ汁を食べ、うどんや蕎麦も好んでいるヌートバー選手は、現在も毎朝納豆は欠かさず食べているといいます。

日本人よりも箸を使って食べる所作が美しいともっぱら噂のヌートバー選手です♬

スポンサーリンク

教育方針③:愛情はたっぷり

母・久美子さん、そして父・チャーリーさんからは、愛情をたくさん注いでいると感じられる描写が多く見られます。

2018年にメジャーデビューを果たしたヌートバー選手ですが、入団後しばらくした2020年のコロナ禍でキャンプやマイナーリーグの全日程がキャンセルになるなど、試合に出場するチャンスが激減してしまうという事態に陥ります。

カリフォルニアの実家に帰り、毎日トレーニングに集中する予定でしたが、両親から、

「仕事をしろ」

「ただ空きのケージを探して打ちまくる日々を過ごすのはダメだ」

引用:Number Web

上記の言葉を言われ、とにかく働いたヌートバー選手。

仕事が終わると、打撃コーチの知り合いと一緒に打撃の練習

その合間にオンラインで大学の授業を受ける……。

普通に考えて、かなりハードなことが伺えますよね!

しかしこの時期を経験したことで、ヌートバー選手は自分の人生や現実と向き合う経験になり良かったと感じ、野球ができることに対し、より深く感謝するきっかけになったと振り返っています。

すべてが、今のヌートバー選手の”糧”になっているんですね!

両親の、厳しさの中にも、ヌートバー選手のこれからを考えての愛情を感じてなりません。

スポンサーリンク

ヌートバーの母への想い

両親、母・久美子さんの愛情は、ちゃんとヌートバー選手にも届いており、

「僕はママっ子であり、彼女は僕の親友でもある。彼女は僕のために本当に多くのことを犠牲にしてきた。だから、彼女が笑顔になるために何かできれば、それは僕にとって非常に大きなことだ」

引用:THE ANSWER

と、とても温かい感謝の気持ちを綴っています。

お二人の関係性もすてきですが、このような台詞がスッと出てくるのは、まさに母・久美子さんの愛情が伝わっているからなんですよね。

現在、母・久美子さんは、ヌートバー選手とビデオ通話「FACETIME」で話している時間が大好き♪

話すたびにヌートバー選手が「I Love you.」と絶対言ってくれる、それが本当に嬉しいんだとか。

親友同士の親子関係って、とってもすてきですね!

ヌートバー選手の関連記事はコチラ♬

ヌートバーの目の下が黒い【アイブラック】意味や効果とは?
WBC2023 日本代表で活躍されている"ヌートバー"選手ですが、目の下にある黒いアレの正体は「アイブラック」といいます。この記事では、「アイブラック」の効果についてや、ヌートバー選手以外で誰が「アイブラック」をしているかを知るこ...
スポンサーリンク

ヌートバーの母のプロフィールは?

ヌートバー選手の母・久美子さんのプロフィールは下記のようになっています。

名前:久美子(くみこ)・ヌートバーさん
旧姓:榎田
ニックネーム:えのき

▶生年月日:1965年生まれ
▶年齢:57歳(2023年3月時点)
▶出身地:埼玉県東松山市/現居住地:カルロス・ゴーン州ロサンゼルス近郊

— 学歴 —
▶出身中学:東松山市立東中学校
▶出身高校:埼玉県立松山女子高等学校
▶出身専門学校:調査中

久美子さんには、ヌートバー選手を入れてお子さんが3人います。

  • 長男:ナイジェルさん(29歳)
    /元プロ野球選手、商業保険会社勤務
  • 長女:ニコールさん(28歳)
    /元バレーボール選手、アシスタント・アスレティックトレーナー
  • 次男:ヌートバーさん(25歳)/プロ野球選手

上記を見ると分かりますが、子供たちもスポーツをがっつりされているんです!

そして久美子さんの夫・チャーリーさんも元野球選手

見事なスポーツ一家であり、互いに分かち合えるものも多かったのかもしれませんね。

スポンサーリンク

まとめ

この記事でわかること

▶ヌートバーの母の出身高校は松山女子高等学校!
 → 埼玉県立松山女子高等学校で、ソフトボール部所属
   俊足を買われて、遊撃や外野を守り活躍!
 → 出身中学:東松山市立東中学校

▶ヌートバーの母の出身大学はどこ?
 → 大学ではなく、専門学校に進学
   専門学校卒業後は、アメリカへ語学留学
   留学先については不明

▶ヌートバーの母の教育方針は?
 → ①米国流:自由にいろんなことに挑戦
   ②日本流:協調性の大切さや日本文化について教える
   ③愛情はたっぷり

▶ヌートバーの母のプロフィールは?
 → 母:久美子さんのプロフィール一覧参照

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

WBC関連の選手などの記事はコチラ♬

ヌートバーの目の下が黒い【アイブラック】意味や効果とは?
WBC2023 日本代表で活躍されている"ヌートバー"選手ですが、目の下にある黒いアレの正体は「アイブラック」といいます。この記事では、「アイブラック」の効果についてや、ヌートバー選手以外で誰が「アイブラック」をしているかを知るこ...
大谷翔平のWBC名言元ネタは【黒子のバスケ】原作何話に登場する?
日本時間の2023年3月22日(水)に開催された、WBC2023 日本VSアメリカ戦直前、大谷翔平選手が円陣内で放った「憧れるのはもうやめる」という名言が、ネット上でも話題になっています。実はこのセリフ、漫画『黒子のバスケ』に触発...
大谷翔平のヘッドホンはソニー【WH-1000XM5】!どんな音楽聴いてる?
WBC2023 侍ジャパンの"大谷翔平(おおたにしょうへい)"選手が、移動の際に身に着けているヘッドホンが、SONY(ソニー)のものであると特定され話題になっています。この記事では、大谷選手が持っているヘッドホンの性能や価格をはじ...
佐々木朗希の母は派手で美人!生保レディで日本生命勤務は本当?
プロ野球千葉ロッテマリーンズの『令和の怪物』こと佐々木朗希(ささきろうき)さんの母親が「美人できれい」と話題になっていますね。しかしその反面、「派手」だとも言われている理由は何なのでしょうか?また、生保レディで日本生命勤務...
WBC侍ジャパンの名古屋ホテル宿泊はヒルトンプラザ名古屋!【特定】
WBC侍ジャパンが、2023年3月3日・4日と強化試合のため名古屋入りを果たしていますが、名古屋ホテルの宿泊先が"ヒルトンプラザ名古屋"であることが特定!されましたね。この記事では、特定に至った理由や、ホテルへの行き方。そ...
イ・ジョンフ(李政厚)のイケメンぶりは父譲り!インスタの格好いい画像まとめ
韓国代表で東京五輪にも出場し、2022年には打撃5冠で最優秀選手賞(MVP)に選ばれた、キウム・ヒーローズ所属のイ・ジョンフ(李政厚)さんが、実力もさることながら、性格・ルックスもイケメンと話題です。そんなイケメンなイ・ジョンフさ...
キム・グァンヒョン(金廣鉉)の成績や年俸は?躍動感ある投球フォームが格好いい!
韓国の”微笑みのサウスポー”の異名を持つプロ野球選手"キム・グァンヒョン(金廣鉉)"さん。北京五輪では、日本代表も彼のピッチングに苦戦したことでも話題になりましたが、この記事ではそんな彼のこれまでの成績や、気になる年俸について調査...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▶スポーツ選手
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS
タイトルとURLをコピーしました