連続テレビ小説「舞いあがれ!」で、なにわバードマンのメンバーの1人「空さん」を演じる“新名基浩(にいなもとひろ)”さんの味のある演技や宮崎弁が完璧!と話題になっています。
このような演技ができる新名基浩さんの出身地はどこか気になりますよね。
また、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演していたという情報もあり、その他どんな作品に出演されていたのか経歴がきになるところです。
そこで今回は、
- 新名基浩の朝ドラ「舞いあがれ!」内での宮崎弁が完璧!
- 新名基浩の出身地はどこ?
- 新名基浩は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演していた!
- 新名基浩の過去作品出演経歴は?
- 新名基浩のプロフィール
と題し、リサーチしていきたいと思います。
それでは早速本題です。
新名基浩の朝ドラ「舞いあがれ!」内での宮崎弁が完璧!
新名基浩さんが朝ドラ「舞いあがれ!」第20回(2022年10月28日放送回)内で演じる、人力飛行機サークル「なにわバードマン」のメンバーの一人である”空山樹”が、初めて口を開くシーンにて、「宮崎弁が完璧!」と話題になると同時に、その熱い思いを語る姿に、「今日は空さんに全部持ってかれた!」とも話題になりました。
実は、新名基浩さんの出身地は宮崎県であり、「舞いあがれ!」内での宮崎県披露は本格的な宮崎弁だったわけです!
そのため、朝ドラ終了後の「あさイチ」では、司会進行の博多華丸大吉のお二人が
大吉さん:「宮崎弁も完璧でございました」
華丸さん:「宮崎弁よかったです」
と、本格的な新名基浩さんの宮崎弁を大絶賛されていました♬
朝ドラ「舞いあがれ!」第20回(2022年10月28日放送回)で”空山樹”が熱弁された内容は下記のようになっています。
「7つ。これまでに僕が触れた人力飛行機は7つ。6年前、1回生ん時に作った飛行機がナイトバード号。部員が26人もおってよ、みんなのアイデアが詰まった面白え飛行機になった。5年前に作ったんがターミガン号。安川先輩がプロペラの作り方を変えたかい、えれえ飛ぶようになったとよ。イカロスコンテストで3位。このスワン号のプロペラはターミガン号の魂を受け継いじょる。もうずっと前に卒業した安川先輩が3日寝ずに考えた構造やかいね。こんスワン号が僕が触る最後の人力飛行機。ここは僕の居場所やったっちゃけど、もう卒業して地元の宮崎に帰らんといかん。きれいやとよ。飛行機が空を飛ぶとき、長い翼(よく)がしなって本当にきれいやと。僕はスワン号が飛ぶところを見たいとよ」
引用:サンスポ
実に2分間におよぶ熱弁ですが、その演技にはぐっとくるものがあり、視聴者にとっても「スワン号を絶対に飛ばしてほしい!」と思わせてくる熱い思いが伝わってきました!
▶▶▶朝ドラ「舞いあがれ!」の同じく”なにわバードマン”関連記事はコチラ♬

新名基浩の出身地はどこ?
前述したとおり、新名基浩さんの出身地は、宮崎県です。
詳しい所在地は不明ですが、朝ドラ「舞いあがれ!」の”空山樹”という役は、新名基浩さんにピッタリの役柄だったんですね!
新名基浩は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演していた!
新名基浩さんは、2022年放送の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に、安達景盛(あだちかげもり)役で出演されています!
安達 景盛(あだち かげもり)
安達盛長(野添義弘さん)の嫡男
源頼朝(大泉洋さん)の跡を継ぎ、鎌倉殿となった頼家(金子大地さん)とは、あまり仲がよくない
朝ドラ「舞いあがれ!」にて”空山樹”役を見かけた方は、「新名基浩さんが安達景盛役って気づかなかった!」と、改めて素晴らしい役者さんであることを実感する声があがっています。
新名基浩の過去作品出演経歴は?
- ドラマ2015年 「美女と男子」/第5話、第8話
2015年 「誤断」/第1話
2016年 「ひこうき雲」
2017年 「楽園」/第4話、第5話、第6話
2017年 「デリバリーお姉さんNEO」/第3話
2017年 NHK連続テレビ小説「ひよっこ」/第47回
2017年 「植木等とのぼせもん」
2017年 「刑事ゆがみ」/第4話
2018年 「紺田照の合法レシピ」/第1話
2018年 「宮本から君へ」/大芝役
2018年 「いよっ!弁慶」/駿河一郎役
2019年 「虫籠の錠前」/
2019年 NHK連続テレビ小説「なつぞら」/第17週 猿渡竜男役
2020年 「行列の女神~らーめん才遊記~」/第6話 「らあめん清流房」のクライアント役
2021年 大河ドラマ「青天を衝け」/山中役
2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」/安達景盛役
2022年 連続テレビ小説「舞いあがれ!」/空山樹役 - 映画2016年 「モヒカン故郷に帰る」
2016年 「夏美のホタル」
2017年 「二十六夜待ち」
2017年 「ナミヤ雑貨店の奇蹟」
2018年 「泣き虫しょこたんの奇跡」
2019年 「宮本から君へ」/大芝役
2019年 「東京アディオス」 - 舞台2013年 「ボーダー」
2013年 「ガラパコスパコス」
2014年 「未開の議場」
2015年 「蒲団と達磨」
2015年 「いつだって窓際であたしたち」
2016年 「どんてん」
2016年 「ルーツ」
2017年 「少女ミウ」
2018年 「いつだって窓際でぼくたち」
2018年 「オイディプスREXXX」
2019年 「空ばかり見ていた」
2019年 「後家安とその妹」
2021年 「いのち知らず」 - CM2015年 エステWAM
2017年 SUUMO
2018年 ラ王 - ラジオドラマ2008年 「モモと見た夢」
2009年 「いつもみていた広島」
2011年 「蝶が燃えた日」etc…
参照:Wikipedia
上記の過去作品出演経歴をみていくと、舞台でのご活躍が多く長いことがわかりますね!
↓ 日清食品 ラ王のCMにて、【約0:23辺り】に出演♬ ↓
新名基浩のプロフィール
名前:新名 基浩(にいな もとひろ)さん
▶生年月日:1982年3月17日
▶年齢:40歳(2022年10月時点)
▶出身地:宮崎県
▶星座:うお座
▶身長:165cm
▶趣味:ウォーキング
▶特技:書道
▶資格:書道4段、日商簿記3級
▶所属事務所:ニコフイルム
まとめ
- 新名基浩の朝ドラ「舞いあがれ!」内での宮崎弁が完璧!
- 新名基浩の出身地はどこ?
- 新名基浩は大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも出演していた!
- 新名基浩の過去作品出演経歴は?
- 新名基浩のプロフィール
と題しリサーチしていきました。
▶朝ドラ「舞いあがれ!」内での宮崎弁が完璧!
→ 「あさイチ」メンバーが大絶賛の宮崎弁を披露
▶出身地:宮崎県
▶大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、”安達景盛”役として出演
▶新名基浩さんの過去作品出演経歴一覧
▶新名基浩さんのプロフィール
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
↓ 朝ドラ「舞いあがれ!」関連記事はコチラ♬ ↓




