森岡大智の中学は北秋田合川中!練習の虫エピソードがすごい!

森岡大智の中学は北秋田合川中!練習の虫エピソードがすごい! ▶スポーツ選手
スポンサーリンク

秋田県立能代松陽高校の野球部ピッチャーでエースの“森岡大智(もりおかだいち)”さんが、高身長からすごく速い球を投げることで話題となっています。

そんなすごい右腕を持っている森岡大智さんの、出身中学が北秋田市立合川中学校であることがわかりました。

「練習の虫」という異名もある森岡大智さんの、当時のエピソードや、その他の学歴についても調査していきます。

題して、

  • 森岡大智の出身中学校はどこ?どこのクラブ所属だった?
  • 森岡大智のそのほか学歴(出身小学校・高校)は?当時のエピソードは?

とし、リサーチしていきますね。

それでは早速本題に入りましょう!

スポンサーリンク

森岡大智の出身中学はどこ?

冒頭でもお伝えしたとおり、森岡大智さんの出身中学校(学歴)は、北秋田市立合川中学校です。

「北秋田市立合川中学校」

〒018-4282
秋田県北秋田市李岱字家向1
℡:0186-78-2135

森岡大智さんの出身小学校が北秋田市立合川小学校だったので、学区内の中学校に進学されたのでしょうね。

スポンサーリンク

森岡大智さんの中学時代のエピソードは?

森岡大智さんは、中学時代は「北鹿クラブ」に所属し、3年間野球に励んでいました。

「北鹿クラブ」

秋田県の中学軟式野球

そして、中学時代は投手として活躍

東北大会や関東・東北・北信越大会など、数々の大会で投げ切ったといいます。

”練習の虫”という異名を持つほどなので、中学時代も人一倍練習に取り組んでいたのではないでしょうか。

スポンサーリンク

北鹿クラブとはどんなクラブ?

森岡大智さんが所属していた「北鹿クラブ」とは、2014年3月に初めて試合に出場したクラブです。

また、大きな特徴としては、秋田県の北に位置する

  • 鹿角市
  • 小坂町
  • 大館市
  • 北秋田市

上記4つの市町の中学校の選抜選手を集めているということです。

そのため、どうしても練習時間が少ないという現状がありますが、それ故に練習の機会を有意義なものにするためのコミュニケーションを大切に心がけているクラブでもあります。

スポンサーリンク

森岡大智のそのほか学歴(出身小学校・高校)は?当時のエピソードは?

森岡大智さんの中学校以外の学歴はどのようになっているのでしょうか。

小学生の頃から野球をはじめていたのか、当時のエピソードも交えながらみていきましょう!

森岡大智の出身小学校(学歴)はどこ?

森岡大智さんの出身小学校(学歴)は、北秋田市合川小学校です。

「北秋田市立合川小学校」

〒018-4282
秋田県北秋田市李岱字家向26番地1
℡:0186-67-6120

北秋田市立合川小学校は公立小学校です。

こちらの小学校は歴史が長く、もともと1874年に創立。

名称の変更や閉校、そして併合を繰り返し、現在の「北秋田市立合川小学校」になっています。

スポンサーリンク

森岡大智の小学校時代のエピソードは?

森岡大智さんは、2014年の小学校3年生から「合川ニュースターズ」に所属し、野球をはじめました。

「合川ニュースターズ」

秋田県の学童野球

何かに影響を受けたのかは不明ですが、この頃からバリバリ野球を頑張っていたのではないでしょうか。

なんせ、今や”練習の虫”と呼ばれるほどなので。

スポンサーリンク

森岡大智の出身高校(学歴)はどこ?

森岡大智さんの出身高校(学歴)は、秋田県立能代松陽高等学校です。

「秋田県立能代松陽(のしろしょうよう)高等学校」

〒016-0851
秋田県能代市緑町4番7号(旧能代商業高校敷地内)
℡:0185-89-2021

こちらの高校は、2013年に秋田県立能代北高等学校と能代市立能代商業高等学校が統合しできた高校です。

2022年7月には、野球部が、能代商業高校時代の2011年以来通算4度目となる夏の甲子園に出場

そして2023年1月には、野球部が、能代商業高校時代も含めてとなる春の甲子園に出場したことでも話題になっています。

スポンサーリンク

秋田県立能代松陽高等学校の偏差値は?

秋田県立能代松陽高等学校の偏差値は【45-49】(2023年度)となっています。

秋田県内の公立高校の中では、82校中25位の偏差値です。

森岡大智の高校時代のエピソードは?

2022年(当時高校1年)夏の甲子園では、聖望学園(埼玉)戦で2番手としてマウンドにあがった森岡大智さん。

4回5失点を喫し、相手打線の流れを断ち切ることができませんでした。

もちろ
もちろ

高校1年生にして、甲子園のマウンドに立てること自体、とんでもなく凄いことですよね!

しかし、森岡大智さんは高校進学後、入学時から体重を15キロ増量

2023年3月現在、体重83キロまでサイズアップさせたことで、球の重みが増しています。

そして、184センチという長身から、最速144キロの直球を繰り出すことができる右腕に、注目が高まっています。

もちろ
もちろ

「練習の虫」と呼ばれるほど、とにかく努力家なんですって!

だからこそ、これだけのサイズアップに成功できるんでしょうね。

そんな森岡大智さんは、4種類の変化球を武器としています。

  • スライダー
  • カーブ
  • チェンジアップ
  • カットボール

そしてなんといっても、重めのストレートが特徴であり、球速は最速で144キロを記録!

まだまだ今後、記録を伸ばす可能性大ですね!

名前:森岡 大智(もりおか だいち)さん

▶生年月日:2005年12月25日
▶年齢:17歳(2023年3月時点)
▶出身地:秋田県
▶身長:184cm/体重:83kg(2023年2月時点)

— 野球情報 —
▶投打:右投右打
▶ポジション:ピッチャー

スポンサーリンク

まとめ

この記事でわかること

▶森岡大智の出身中学どこ?
 → 出身中学校:北秋田市立合川中学校
   「北鹿クラブ」に所属し、野球をする

▶森岡大智のそのほか学歴(出身小学校・高校)は?当時のエピソードは?
 → 出身小学校:北秋田市立合川小学校
   小学校3年生から「合川ニュースターズ」に所属し、野球をはじめる
 → 出身高校:秋田県立能代松陽高等学校
   1年のときからマウンドに立つ

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

2023年3月春の選抜高校野球
そのほかの注目選手記事はコチラ♬

宮國凌空の中学は宜野湾中!U-14日本代表に選ばれる注目株だった!
東邦高等学校の野球部ピッチャーでエースの"宮國凌空(みやぐにりく)"さんが、豪快な投球フォームに加え、最速149キロをたたき出す豪腕を持つことで話題となっています。この記事では、そんな宮國凌空さんの気になる中学時代はじめ、学歴を徹底調査して...
【ハッブス大起】兄も甲子園球児?3人兄妹の末っ子でイケメン揃い!
ダルビッシュ有選手の後継者と名高い、東北高校のハッブス大起(たいき)さんですが、お兄さんも甲子園球児という噂があがっています。兄弟そろって”野球”の道に進んでいるとすれば、何とも胸熱な感じがしますよね!この記事では、お兄さんがどんな方なのか...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
▶スポーツ選手
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS
タイトルとURLをコピーしました