東邦高等学校の野球部ピッチャーでエースの“宮國凌空(みやぐにりく)”さんが、豪快な投球フォームに加え、最速149キロをたたき出す豪腕を持つことで話題となっています。
この記事では、そんな宮國凌空さんの気になる中学時代はじめ、学歴を徹底調査していきます。
当時のエピソードも深堀していくことで、宜野湾中学時代に”日本代表”に選出された事実も判明しましたので、宮國凌空さんの魅力をさらに深めていきましょう♪
題して、
- 宮國凌空の出身中学はどこ?どこの所属チームだった?
- 宮國凌空の出身小学校はどこ?
- 宮國凌空の出身高校はどこ?
とし、リサーチしていきますね。
それでは早速本題に入りましょう!
宮國凌空の出身中学はどこ?
宮國凌空(みやぐに りく)さんの出身中学は、沖縄県の宜野湾市立宜野湾中学校です。
こちらの中学校は、嘉数中学校の生徒数が増えたことに伴い、1986年に開校された学校です。
人口がよっぽど多かったんですね!
ちなみに、宜野湾市立宜野湾中学校出身の有名人には、
- りゅうちぇる(比嘉龍二)さん/タレント
- 奥里綾子さん/バスケットボール選手 など
がいますよ。
宮國凌空の中学時代のエピソードは?
宮國凌空さんは、わずか5歳のときに野球をはじめています。

ご両親の影響なんでしょうか?
野球に目覚めるのが早いですね!
そして中学時代、沖縄県内の硬式野球チーム「宜野湾ポニーズ」に所属し、野球の腕を磨いていきます。
2019年(当時中学2年)には、”ポニーリーグ U-14日本代表”にも選出され、中学時代から注目を集める選手でした。
中学2年生までは内野手をしていましたが、当時の監督さんに勧められ、中学3年生からは一塁手を担いながら、ピッチャーとして本格的に練習を始めています。

宮國凌空さんにとって、中学3年生のこのときは、大きな分岐点だったんですね!
宮國凌空さんはここで、大きな決断をします!
中学3年まで過ごしてきた沖縄の地を離れ、「より多くのチームと試合をして経験を積みたい」という強い思いから、高校は愛知県の東邦高校へ進学を決めたんです。
強豪校からの誘いもたくさんあったといいます。

高校生にして親元を離れ、遠く離れた愛知県で生活をするというのは、なかなかできることではないですよね!
それだけ決心や夢が強いものだったんでしょう。
宮國凌空が所属した「宜野湾ポニーズ」とはどんなクラブ?
宮國凌空さんが中学時代に所属した「宜野湾ポニーズ」とは、宜野湾市内の
- 宜野湾中学校
- 真志喜中学校
- 嘉数中学校
- 普天間中学校
上記4校に通う生徒たちが中心のチームです。
なんと、昭和60年に知名朝雄総監督が立ち上げてから39年目を迎える、歴史あるチームなんです!
これまで日本選手権大会で優勝・準優勝、ジャイアンツカップで準優勝の実績があるだけでなく、アジア大会を勝ち抜き、世界大会へも何度か出場する素晴らしい実績が!
「宜野湾ポニーズ」からプロ野球選手も輩出しており、
- 金城 宰之左さん(元広島東洋カープ)
- 運天 ジョン・クレイトンさん(元北海道日本ハムファイターズ)
- 宮城大弥さん(オリックス・バファローズ)
- 勝連 大稀さん(福岡ソフトバンクホークス) など
「宜野湾ポニーズ」のOBも、すごい実力の方々が名を連ねているのがわかりますね!
宮國凌空の出身小学校はどこ?
宮國凌空さんの出身小学校は、沖縄県の宜野湾市立宜野湾小学校です。
宮國凌空さんが進学した中学校が「宜野湾中学校」であることから、学区内に進学されたことがわかりますね。
宮國凌空の小学生時代のエピソードは?
宮國凌空さんは、5歳から野球をはじめていたこともあり、小学校に進学してからは軟式野球をはじめます。
このときは「宜野湾ベースボールキッズ」という野球チームに所属。
同じチームメイトには、2023年3月春の選抜高校野球に出場している、沖縄尚学高等学校の知花慎之助(ちばなしんのすけ)さんがいて、宮國さんは当時バッテリーを組んでいたんだとか!
なんだか縁を感じますね。
宮國凌空が所属した「宜野湾ベースボールキッズ」とはどんなクラブ?
宮國凌空さんが所属していた「宜野湾ベースボールキッズ」は、2013年に全国大会初出場。
最近では、2023年1~2月に開催された「第32回横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会」にて、4年ぶりの優勝を飾るなど、すばらしい成績を残しています。

「宜野湾」とつく野球チームは強豪ですね!
宮國凌空の出身高校はどこ?
宮國凌空さんの出身高校は、東邦高等学校です。
東邦高等学校は私立の男女共学校。
こちらの高校の硬式野球部は、数多くのプロ野球選手を輩出していることでも有名で、同じ愛知県内の強豪校である
- 中京大中京高等学校
- 愛工大名電高等学校
- 享栄高等学校
上記3校と並び、”愛知私学4強”といわれる強さをもっています。
東邦高等学校の偏差値は?
東邦高等学校の偏差値は、【49-61】(2023年度版)です。
偏差値に幅がありますが、これは学科別で偏差値が異なることによるものです。
- 普通科文理特進コース:偏差値【61】
- 普通科国際探求コース:偏差値【54】
- 普通科普通コース:偏差値【54】
- 美術科:偏差値【49】
- 普通科健康人間コース:偏差値【49】
宮國凌空の高校時代のエピソードは?
故郷である沖縄県宜野湾市を離れ、2021年に愛知県の東邦高等学校へ進学した宮國凌空さんは、高校1年生の秋から控えとしてベンチ入り。
2022年春、高校2年になると、背番号10番を背負い、エース級の活躍で愛知県大会優勝!
夏には県大会決勝で、愛工大名電に敗退し準優勝!
そして、高校2年の秋からは”背番号1番”を背負うことになります。
仲間からの信頼も厚い宮國さんです!
エース番号を背負ってからも、愛知県大会&東海大会で優勝!
明治神宮大会では、大阪桐蔭に敗れ、悔しい初戦敗退となりますが、その悔しさをバネに、2023年3月(高校2年)春「第95回選抜高校野球大会」に挑みます!
高校に入ってからの宮國凌空さんは、ピッチャーとして成長を続けているすばらしい選手であることがわかりますね。

2023年3月時点では、球速が最速149キロですが、今後まだまだ伸びるでしょうね♬
名前:宮國 凌空(みやぐに りく)さん
▶生年月日:2005年8月7日
▶年齢:(2023年3月時点)
▶出身地:沖縄県宜野湾市
▶身長:177cm/体重:80kg
— 野球情報 —
▶ポジション:ピッチャー
▶投打:右投右打
▶最高球速:149km(2023年3月19日時点)


まとめ
▶宮國凌空の出身中学はどこ?どこの所属チームだった?
→ 出身中学:宜野湾市立宜野湾中学校
硬式野球チーム「宜野湾ポニーズ」に所属
中学2年(2019年)のとき、”ポニーリーグ U-14日本代表”に選出
▶宮國凌空の出身小学校はどこ?
→ 出身小学校:宜野湾市立宜野湾小学校
「宜野湾ベースボールキッズ」の野球チーム所属
▶宮國凌空の出身高校はどこ?
→ 出身高校:東邦高等学校
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
\ 2023年3月春の選抜高校野球
そのほかの注目選手記事はコチラ♬ /

