耳をすませば実写版の主題歌なぜ違う?杏の歌声にネットの反応は?

スポンサーリンク
耳をすませば実写版の主題歌なぜ違う?杏の歌声にネットの反応は? ▶アーティスト
スポンサーリンク

実写版映画『耳をすませば』の予告が発表されるや否や、主題歌が、なぜ「カントリー・ロード」ではなく、「翼をください」なのか?という疑問がネットでは話題になっていますね。

確かにジブリ映画『耳をすませば』が大好きなファンにとっては、「カントリー・ロード」のイメージが強く、そんな疑問が浮かぶのも無理がない話です。

そこで今回は、

  • 実写版映画『耳をすませば』の主題歌が違う理由とは?
  • 杏が歌う主題歌「翼をください」に対するネットの反応は?

と題し、リサーチしていきたいと思います。

それでは早速本題です。

スポンサーリンク

実写版映画『耳をすませば』の主題歌が違う理由とは?

実写版映画『耳をすませば』の主題歌が「カントリー・ロード」ではなく、「翼をください」になった理由とは、映画『耳をすませば』はもともとジブリのオリジナルストーリーがあってこその「カントリー・ロード」であるため、実写版映画ではストーリーが違う以上同じ主題歌にはできないためだからです。

次で詳しく説明していきますね。

『耳をすませば』の原作は柊あおいの漫画

『耳をすませば』の作品はジブリ作品が有名になりすぎたこともあり、原作がもともと漫画で存在していることを知らない方もいますが、月刊誌「りぼん」を好きだった方ならご存知の方も多いと思われる銀色のハーモニー』の作者:柊あおいさんが書かれた漫画が原作となっています。

当初『耳をすませば』が長期連載を予定していたものの、連載4回目で終了してしまいます。

しかし、漫画『耳をすませば』が宮崎駿監督の目に留まったことがきっかけで、映画『耳をすませば』が実現したという、ドラマのようなお話です!

原作とジブリ映画とでは、設定や展開が変更されており、それぞれ独立して楽しめる作品となっているわけです。

のちに柊あおいさんは、ジブリ映画『猫の恩返し』の原作『バロン 猫の男爵』制作も手掛けているんです。

スポンサーリンク

アニメ主題歌「カントリー・ロード」のイメージの強さ

前述しましたが、「耳をすませば」の原作とジブリ映画はそれぞれ設定や展開などが独立したオリジナルものとなっていますが、映画『耳をすませば』の大ヒットにより、主人公の月島雫役の声優・本名陽子さんが歌うエンディングテーマ「カントリー・ロード」が印象強く残るものとなっています。

おそらくですが、『耳をすませば』=「カントリー・ロード」になりすぎて、「カントリー・ロード」の原曲(原曲「Take Me Home,Country Roads」(邦題:故郷へかえりたい))がアメリカの歌手:ジョン・デンバーさんであることすら薄れているのではないかと思えるほどに印象づけられたのではないでしょうか。

そのため、2022年7月に実写版『耳をすませば』の予告編が公開された際、「なんで”カントリー・ロード”じゃないの?」と疑問に感じた方が多かったようです。

筆者もその一人だったりします。

しかし、その理由について西麻美プロデューサーが次のように明かされていました。

created by Rinker
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
スポンサーリンク

プロデューサーが明かす主題歌が違う理由

実写映画『耳をすませば』の主題歌が杏さんが歌う「翼をください」になった理由について、西麻美プロデューサーが下記のように明かしてくださっていました。

皆さんと同じく『カントリー・ロード』を主題歌にすべきではないか、という考えはもちろんありました。ですが、もともとあれはジブリのオリジナルストーリーがあってこその楽曲です。ストーリーが違う以上『カントリー・ロード』にはできない
引用:シネマトゥデイ

やはり「耳をすませば」と「カントリー・ロード」の強い繋がりについて、制作スタッフの方々も感じ葛藤されていたんですね。

確かに今回「物語が違う以上『カントリー・ロード』にはできない」という理屈にも納得できます。

また西プロデューサーは、主題歌が「翼をください」に決まった経緯について下記のように明かしていました。

どういう音楽なら雫と聖司が自然に好きになれたかと平川雄一朗監督と話し合い、合唱コンクールで歌う曲で、かつ歌詞がぴったりな『翼をください』にしました
引用:シネマトゥデイ

スタッフの方々にとっても、実写版での主題歌が「カントリー・ロード」ではなく「翼をください」にしたのは、大きな挑戦なのかもしれませんね。

このような中出来上がった杏さんの「翼をください」は、のびやかで温かい歌声になっていて、想像していた以上に雰囲気がマッチしている印象を受けました♬

改めて、杏さんの多彩さにも驚かせていただきました!

劇中にも杏さんが出演されているそうなので、そちらも探しながら視聴しないとですね♬

スポンサーリンク

杏が歌う主題歌「翼をください」に対するネットの反応は?

杏さんが歌う主題歌「翼をください」に対して、ネットの反応はどのようになっているのでしょうか。

どうしても「カントリー・ロード」ではないという違和感が拭えない辛口の意見もある中で、杏さんの歌声に癒されている反応が多い印象があります♬

スポンサーリンク

まとめ

  • 実写版映画『耳をすませば』の主題歌が違う理由とは?
  • 杏が歌う主題歌「翼をください」に対するネットの反応は?

と題しリサーチしていきました。

この記事でわかったこと

▶実写版映画『耳をすませば』の主題歌が違う理由とは
  ・『耳をすませば』の原作は柊あおいさんの漫画
  ・アニメ主題歌「カントリー・ロード」のイメージの強さ
  ・プロデューサーが明かす主題歌が違う理由
▶杏さんが歌う主題歌「翼をください」に対するネットの反応

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

スポンサーリンク
▶アーティスト▶映画・アニメ・ドラマ・舞台
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS
タイトルとURLをコピーしました