木下直【陸上】福井出身で新記録!学歴(高校・大学)や成績調査!

スポンサーリンク
▶スポーツ選手
スポンサーリンク

陸上の世界でめきめきと成績をあげている木下直(きのしたなお)さんが注目を集めていますね。

そんな木下直さんは福井県出身で、2022年に新記録を樹立したとのことです!

今回は木下直さんの学歴(出身高校・大学)や陸上の成績などを紐解きながら、その凄さに迫ろうと思います。

題して、

  • 木下直【陸上】福井出身で新記録樹立!
  • 木下直【陸上】の学歴(出身高校・大学)は?
  • 木下直 陸上の成績は?

とし、リサーチしていきたいと思います。

それでは早速本題です。

スポンサーリンク

木下直【陸上】福井出身で新記録樹立!

陸上の木下直さんは福井県勝山市出身で、現在福井工業大学在学中の学生さんです。

そして2022年7月2、3日と北海道で開催された

陸上の第44回北日本学生競技対校選手権にて、

男子100m 10秒27 優勝

大会新記録
北信越学生新記録
福井県新記

トリプルで新記録を樹立するという快挙!

出典:Twitter

着実に養われた筋力瞬発力が、持ち味だった中盤以降の加速をぐんと高めたといいます!

本当におめでとう御座います♪

スポンサーリンク

木下直【陸上】の学歴(出身高校・大学)は?

陸上・木下直さんの学歴(出身高校・大学)はどのようになっているのでしょうか。

次で順にみていきましょう。

木下直【陸上】の出身高校(学歴)はどこ?

陸上・木下直さんの出身高校(学歴)は、福井県立勝山高等学校です。

陸上競技部に所属していました。

木下直さんが陸上をはじめたのは、福井県立勝山高等学校に入学してからといいます。

もともとはサッカー少年で足に自身があったこと、

中学時代の先輩が高校の陸上部で活動していたことが入部のきっかけだったとのことです。

坂が多い地形を利用し、坂ダッシュを何度も繰り返していました。指導の先生がいなかったので、鍛え方や走り方を自分で考えながら練習していた感じです。
引用:福井工業大学

指導者がいない境遇の中、

自分でどのように鍛えればよいのかを模索し練習する努力家だったんですね。

努力の成果があり、高校3年のときの北信越大会の男子100mでは

決勝まで勝ち進んだという成績を残しています!

卒業後は就職しようと考えていましたが、北信越大会でいい記録を出せたので、大学に入って陸上を続けようと決めました
引用:福井工業大学

木下直さんにとって、陸上が大学進学を決心するきっかけとなったんですね。

スポンサーリンク

木下直【陸上】の出身大学(学歴)はどこ?

陸上・木下直さんの出身大学(学歴)は、福井工業大学 スポーツ健康科学科です。

2022年7月時点で大学3年生陸上競技部に入部している木下直さん。

練習内容も環境も高校時代とは一変。

週5日1日に2~3時間行われる部活動は、

スポーツ健康科学科准教授・内藤監督と、

同科講師・山元顧問によって

組まれた練習メニューに基づいて実施します。

引用:福井工業大学

記録更新や試合での勝利を目指しながらも、

練習方法やフォームなどについては、

まず自分自身でじっくり考えるのが木下直さん流。

そして、木下直さんのすごいところは、

今まで試合で緊張することはほとんどなく、

これまでメンタルトレーニングを考えたことはないということです!

よいタイムを出すには、リラックスして走るのが1番。僕は大会に出ると、緊張よりも楽しいという気持ちの方が勝ちます。だから、自然とリラックスした状態を作り出せているんです
引用:福井工業大学

そんな木下直さんは、

2022年5月14、15日(大学3年)北信越インカレ(第96回北信越学生陸上競技対校選手権大会)に出場すると、

  • 男子100m 優勝
  • 準決勝では自己最高タイムの10秒41記録(公認記録) 日本選手権の標準記録突破
  • 5月27日 男子100m出場選手56人の1人に選出
  • 陸上の日本選手権出場は、福井工業大学陸上競技部史上初

と、数々の快挙を成し遂げます。

木下直【陸上】のプロフィール


出典:Twitter

名前:木下 直(きのした なお)さん

▶生年月日:調査中
▶年齢:21歳くらい(2022年7月時点)
▶出身地:福井県勝山市

— 学歴 —
▶出身高校:福井県立勝山高等学校
▶出身大学:福井工業大学 スポーツ健康科学科3年
     (2022年7月時点)

スポンサーリンク

木下直 陸上の成績は?

木下直さんの陸上の成績はどのようになっているのでしょうか。

把握できる範囲で下記に羅列しました。

<木下直 陸上成績>
  • 2018年(高2)
    第3回福井県中学校地区対抗陸上競技選手権大会
    男子100m 6位12秒27
  • 2018年5月(高2)
    福井県高等学校春季総合体育大会陸上競技会 
    男子100m 4位10秒90
    男子4×100リレー 6位
  • 2019年(高3)
    第58回北信越高等学校陸上競技対校選手権大会
    兼 秩父宮賜杯第72回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 
    北信越地区予選会 
    男子100m 決勝7位10秒78
    男子200m 予選3組(23秒24
  • 2020年5月(大1)
    第94回北信越学生陸上競技対校選手権大会2020 
    男子100m 決勝 6位10秒92
  • 2020年10月(大1)
    第42回北日本学生陸上競技対校選手権大会
    第73回東北学生陸上競技対校選手権大会 
    男子200m 準決勝3組 4位22秒26
  • 2021年10月(大2)
    第52回北信越学生陸上選手権2021 
    男子200m 準決勝3組 4位22秒47
  • 2022年5月(大3)
    若越選手権陸上 
    男子100m 3位10秒83
    男子200m 1位22秒01
  • 2022年5月(大3)
    第96回北信越学生陸上競技対校選手権大会(インカレ)
    男子100m 1位10秒25
    男子200m 1位21秒08)  
    男子最優秀賞受賞
  • 2022年6月(大3)
    第106回日本陸上競技選手権大会(人生初の全国大会)
    男子100m 予選敗退(10秒27
  • 2022年7月(大3)
    第44回北日本学生競技対校選手権
    男子100m 優勝10秒27) 
    大会新記録北信越学生新記録 福井県新記録 

上記の成績をみていくと、

めきめきと成績をあげてきているのがよくわかりますね!

↓ 2022年6月 第106回日本陸上競技選手権大会(全国大会) ↓

スポンサーリンク

まとめ

  • 木下直【陸上】福井出身で新記録樹立!
  • 木下直【陸上】の学歴(出身高校・大学)は?
  • 木下直 陸上の成績は?

と題しリサーチしていきました。

この記事でわかったこと

▶出身地:福井県勝山市
 2022年7月2、3日開催 第44回北日本学生競技対校選手権にて
  男子100m 優勝10秒27記録)
  大会新記録北信越学生新記録福井県新記録
▶出身高校(学歴):福井県立勝山高等学校 陸上競技部
 出身大学(学歴):福井工業大学 スポーツ健康科学科 陸上競技部
▶陸上の成績一覧

こつこつの努力家な木下直さん。

将来は地域の陸上クラブの指導者になることを考えていたそうですが、

現在は実業団に入り陸上を続けることを視野に入れているとのこと。

木下直さんのこれからの活躍も楽しみですね!

最後までお読み頂き、有難う御座いました。

スポンサーリンク
▶スポーツ選手
スポンサーリンク
もちろをフォローする
知りたい!気になる!やりたい!にFOCUS

コメント

タイトルとURLをコピーしました