柔道で活躍されている”木原慧登(きはらけいと)”さんが話題となっています!
5歳からはじめた柔道の世界で、2022年現在高校2年生の木原慧登さんは、多くの素晴らしい成績をおさめています。
今回は、そんな木原慧登さんの柔道成績をみていくとともに、学歴(出身中学・高校)やプロフィールを深堀していきたいと思います。
題して、
- 木原慧登の学歴(出身中学・高校)は?
- 木原慧登の柔道成績は?
- 木原慧登のプロフィールまとめ
とし、リサーチしていきますね。
それでは早速本題です。
木原慧登の学歴(出身中学・高校)は?
木原慧登さんは5歳から小学校卒業まで
広島市南区の有朋柔道塾(ゆうほうじゅうどうじゅく)に通っていました。
そして、塾をやめたあとも、
時折稽古に参加し、
3歳年下の弟・誠登さんの練習相手をする木原慧登さんの姿がありました。

木原慧登さんは弟さんと互いに高め合える存在なんですね!
では、木原慧登さんの学歴(出身中学・高校)は
どのようになっているのでしょうか。
次で当時のエピソードとともに
順にみていきましょう。
木原慧登の出身中学(学歴)はどこ?
木原慧登さんの出身中学(学歴)は、
神奈川県の中高大一貫校の東海大学付属相模中等部です。
木原慧登さんは小学生時代にも数々の優秀な成績をおさめていましたが、
中学生になると更に飛躍的に成長をしていきました。
2019年9月(中学2年)
第50回全国中学校柔道大会 73kg級 優勝
団体戦 2位

中学2年生にして素晴らしい成績ですね!!!
木原慧登の出身高校(学歴)はどこ?
木原慧登さんの出身高校(学歴)は、
中等部に引き続き一貫校である東海大学付属相模高等学校です。
高校生になった木原慧登さんの快進撃は止まりません!
2021年と2022年の夏のインターハイは、
高校柔道界初となる
1・2年生での2連覇を達成!!!

さらには、
2022年8月(高校2年生)
世界カデ選手権 in サラエボ 73kg級 優勝

この「世界カデ柔道大会」は
15~18歳の柔道選手による世界大会で、
2年に1回開催されているものです。
高校2年生にして世界大会優勝とは、
もう木原慧登さんの住む世界が違いすぎて、
ただただ拍手です!
2022年9月(高校2年生)
JOCジュニアオリンピックカップ
2022年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 73kg級 優勝

木原慧登さんと弟・誠登さんの日々のご活躍は、
お父さんがこまめにブログ「こころっ子日記」を更新されているので、
是非参考にしてみてくださいね♬
木原慧登の柔道成績は?
- 2016年(小5)全国小学生学年別柔道大会 45kg超級 3位
- 2017年(小6)全国小学生学年別柔道大会 50kg超級 優勝
- 2019年(中2)近代柔道杯 2位
第50回全国中学校柔道大会 73kg級 優勝 / 団体戦 2位
マルちゃん杯 3位 - 2021年8月(高1)第70回インターハイ柔道競技男子個人 73kg級 優勝
- 2022年3月(高1)第44回 全国高等学校柔道選手権大会 個人戦 2位 / 団体戦 2位
- 2022年8月(高2)第71回インターハイ柔道競技男子個人 73kg級 優勝 / 団体戦 2位
世界カデ選手権 in サラエボ 73kg級 優勝 - 2022年9月(高2)JOCジュニアオリンピックカップ 2022年度 全日本ジュニア柔道体重別選手権大会 73kg級 優勝
出典:こころっ子日記 右から2番目:木原慧登さん
木原慧登のプロフィールまとめ
出典:まるごとGO!
名前:木原 慧登(きはら けいと)さん
▶生年月日:2005年5月11日
▶年齢:17歳(2022年9月時点)
▶出身地:広島県広島市安佐南区伴南
▶身長:170cm/体重:73kg
▶血液型:A型
▶兄弟:3歳下の弟・誠登さん
▶スポーツ歴:スイミング
▶地元で過ごす1番楽しい時間:家でご飯を食べているとき
— 学歴 —
▶出身中学校:東海大学付属相模中等部
▶出身高校:東海大学付属相模高等学校
— 柔道情報 —
▶階級:73kg級
▶組み手:左組み
▶得意技:大内刈
▶段位:初段(2021年9月13日選考にて)
▶父親のブログ「こころっ子日記」(木原慧登さん、弟・誠登さんの成長日記)
まとめ
- 木原慧登の学歴(出身中学・高校)は?
- 木原慧登の柔道成績は?
- 木原慧登のプロフィールまとめ
と題し、リサーチしていきました。
▶出身中学(学歴):東海大学付属相模中等部
出身高校(学歴):東海大学付属相模高等学校
▶木原慧登さんの柔道成績一覧
▶木原慧登さんのプロフィールまとめ
高校2年生(2022年時点)にして世界優勝、そして夏のインターハイ1・2年生連覇を果たすという快挙を果たしている、柔道の木原慧登さんについてみていきました。
これまでの柔道の成績をみても、上位入賞の経歴しかなく、いい意味で末恐ろしいですね!
今後も、木原慧登さんから眼が離せません♪
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
コメント