小学5年生で走高跳(走り高跳び)と出会い、2022年6月現在高校3年生となったチュクネレ・ジョエル優人(ゆうと)さんが注目を集めています。
師匠の走高跳の成績を超えるため、日々練習を重ねているとのことですが、チュクネレ・ジョエル優人さんの出身中学・高校(学歴)はどこなのでしょうか。
そして、これまでの走高跳の成績も気になりますよね!
今回はチュクネレ・ジョエル優人さんにフォーカスし、
- チュクネレ・ジョエル優人の出身地はどこ?
- チュクネレ・ジョエル優人の学歴(出身中学・高校)は?
- チュクネレ・ジョエル優人の走高跳(走り高跳び)の成績は?
- チュクネレ・ジョエル優人の身長は?
と題し、リサーチしていきたいと思います。
それでは早速本題です。
チュクネレ・ジョエル優人の出身地はどこ?
チュクネレ・ジョエル優人さんの出身地は、千葉県松戸市です。
海外の方かな?と思う方が多いようですが、チュクネレ・ジョエル優人さんは日本生まれ日本育ちです。
ただ、家族構成を見てください。
父:ナイジェリア人
母:日本人
チュクネレ・ジョエル優人さんはハーフなんですね。
更には、父親はナイジェリアの元サッカー選手だったというのですから、チュクネレ・ジョエル優人さんもアスリートの血を受け継いでいるのかもしれませんね。
チュクネレ・ジョエル優人の学歴(出身中学・高校)は?
チュクネレ・ジョエル優人さんは、松戸市小金小学校 5年生のとき陸上競技部に入り、大会の走高跳で優勝した経験があります。
その後の、チュクネレ・ジョエル優人さんの学歴(出身中学・高校)はどのようになっているのでしょうか。
次で順にみていきましょう。
チュクネレ・ジョエル優人の出身中学(学歴)はどこ?
チュクネレ・ジョエル優人さんの出身中学(学歴)は、松戸市立小金中学校です。
小学5年生のときにはじめた陸上競技の中でも一番相性が良かった走高跳を、中学校に入ってから専門に取り組むようになったチュクネレ・ジョエル優人さん。
小学生のときはベリーロールで挑んでいましたが、中学生から背面跳びに変えたとのこと。
助走は9歩。左脚で踏み切るスタイル。
チュクネレ・ジョエル優人さんが小金中学校3年生のときには、
▶第46回全日本中学校陸上競技選手権大会(開催:大阪府)
男子走高跳 初優勝(1m96cm)
千葉県松戸市長からも表彰
上記のように、着実に走高跳の実力をつけていき、実績を残していっています!

中学生のときに目標としていた選手は、戸邉直人選手。
「いつかは越えたい存在」と、中学生当時のチュクネレ・ジョエル優人さんは語っています。
チュクネレ・ジョエル優人の出身高校(学歴)はどこ?
チュクネレ・ジョエル優人さんの出身高校(学歴)は、八千代松陰高等学校で、2022年6月時点で高校3年生になります。
高校に入ってからも、チュクネレ・ジョエル優人さんは数々の走高跳の大会に出場し、記録を伸ばしています。
現在身長は185cm(2022年6月時点)。
チュクネレ・ジョエル優人さんの目標は、オリンピックであり、師匠である『海鋒佳輝』教諭だといいます。
「今年(当時2021年)は目標とする高さには届かなかったが、来年(2022年)のこの大会で海鋒先生の持つ大会記録2m20cm以上をクリアし、大会記録を更新して優勝したい」
「早めに(海鋒佳輝教諭の2m20cmを)超えて、さらに高く跳びたい。」
引用:チイコミ!
チュクネレ・ジョエル優人さんが目標にして乗り越えたいとしている海鋒佳輝教諭とは、実はとんでもない人物なのです!
チュクネレ・ジョエル優人さんについて、海鋒佳輝教諭は「助走スピードが他の人よりも遅く、リズムを大事にする助走をする」と評価しています。
チュクネレ・ジョエル優人さんと海鋒佳輝教諭は、師弟で記録更新に取り組んでいるとのことです。
すてきな関係性ですね!

※写真左:海鋒佳輝教諭、右:チュクネレ・ジョエル優人さん
チュクネレ・ジョエル優人の走高跳(走り高跳び)の成績は?
チュクネレ・ジョエル優人さんの走高跳(走り高跳び)の成績は、現在わかっている範囲で羅列したところ下記のようになっています。
- 2015年(小5)陸上競技部大会の走高跳 優勝
- 2019年(中3)千葉県総体 大会新で優勝(記録:2m2cm)
関東中学校陸上大会 大会新で優勝(記録:2m2cm)
- 2019年8月(中3)
9月(中3)第46回 全日本中学校陸上競技選手権大会(開催:大阪)男子走高跳 初優勝(記録:1m96cm)
千葉県松戸市長からも表彰を受ける松戸市選手権 男子走高跳
大会新で優勝(記録:2m3cm) - 2020年9月(高1)千葉県高校新人 男子走高跳 高1歴代6位タイ記録
(記録:2m9cm)※高1が2m9cm以上クリアは10年ぶり!
- 2021年6月(高2)第37回 U20日本陸上競技選手権大会 6位
(記録:2m5cm)
- 2021年7・8月(高2)全国高等学校陸上競技対校選手権(開催:福井)
男子走高跳 優勝(記録:2m12cm)
- 2022年5月(高3)2022 水戸招待陸上 日本グランプリシリーズ水戸大会
走高跳 5位(記録:2m5cm)
- 2022年5月(高3)千葉県高校陸上競技記録会
男子走高跳 1位(記録:2m7cm)
このようにみていくと、チュクネレ・ジョエル優人さんは中学生にしてすでに走高跳 2m超えしていることがわかります!
目標であるオリンピックに向かっているのは勿論ですが、師匠である『海鋒佳輝』教諭の2m20cm超えに向け、突っ走っていただきたいですね。
チュクネレ・ジョエル優人の身長は?
チュクネレ・ジョエル優人さんの身長:185cm、体重:64kgです。
中学3年生のときには、身長:180cmに!
中学1年生の頃と比べると、現在29cmも身長が伸びたというのですから、成長期恐るべしですね!
2022年6月時点で高校3年生のチュクネレ・ジョエル優人さん。
もしかすると、まだ身長が伸びる可能性はありますね!
チュクネレ・ジョエル優人のプロフィールまとめ
出典:チイコミ!
チュクネレ・ジョエル優人(ゆうと)さん
▶中学時代の愛称:ジョジョ
▶生年月日:調査中
▶年齢:17~18歳(2022年6月時点)
▶出身地:千葉県松戸市
▶家族構成:父(ナイジェリア人)・母(日本人)・姉・妹 5人暮らし
▶身長:185cm/体重:64kg
▶性格:明るく、人なつこい性格
▶はまっていること:スポーツ専門店「スポーツオーソリティ」でのウィンドウショッピング
>>>学歴
▶出身小学校:松戸市小金小学校
▶出身中学校:松戸市立小金中学校
▶出身高校:八千代松陰高等学校
>>>走高跳との出会い
小学校5年のとき、陸上競技部に入り、大会の走高跳で優勝した。
その際、一番相性が良いと感じた走高跳を、中学校に入って専門に取り組むようになる。
まとめ
- チュクネレ・ジョエル優人の出身地はどこ?
- チュクネレ・ジョエル優人の学歴(出身中学・高校)は?
- チュクネレ・ジョエル優人の走高跳(走り高跳び)の成績は?
- チュクネレ・ジョエル優人の身長は?
と題しリサーチしていきました。
▶出身地:千葉県松戸市
▶出身中学(学歴):松戸市立小金中学校
出身高校(学歴):八千代松陰高等学校
▶走高跳成績:小学校5年から高校3年の現在まで数多くの新記録樹立!
▶身長:185cm/体重:64kg
チュクネレ・ジョエル優人さんの小学校5年生から高校3年の現在に至るまで、数多くの素晴らしい成績を残しているんですね。
数センチの差の壁の大きさは、素人の筆者には想像だにできません……。
しかし、オリンピック出場、そして師匠:海鋒佳輝教諭の2m20cmを超える目標に向かって突き進むチュクネレ・ジョエル優人さんを、今後益々応援していきたいと感じますね!
最後までお読み頂き、有難う御座いました。
コメント