そもそもABABAっていいの?
ABABA(アババ)のサービス内容について詳しく解説していきますね。
【PR】ABABAは最終面接で落ちた企業名や選考フローを登録すると、その実績を評価した企業からスカウトが届く逆求人サイトです。
ESや一次面接など一部の選考フローがカットされるので、内定につながりやすいのが特徴。
ABABAではスカウトが届いてから平均3週間で内定をもらえます。
よって、「今すぐ内定が欲しい!」という就活生には必須と言えますね。
まだ登録していない人はこちら👇
ABABA登録すると、この企業からオファーが来る!

- NTTドコモ
- DMM
- ダイハツ
- MIXI
- AnyMind
- dip
- freee
- ネオキャリア
- レバレジーズ
- デジタルホールディングス
- ワンスター
- シンプレクス
- 住友ゴム
東証一部上場企業やホワイトベンチャー企業など幅広い企業が参加しているのも良い点です。
ABABAでは平均で25社からスカウトが届きます。

最終面接の経験がある人限定のサービスなので、「最終までいったのに落ちた…」という就活生は必ず登録しておきましましょう。👇
【PR】ABABAの登録はこちら👇
ABABAの口コミは?大手企業からオファーも
ABABA登録したら、こんな大手企業から来たんやけどwww
最終面接に行くと、優良企業からマジでオファーくる!
マジで登録したよかったわwww
ABABAの利用方法

最後に、ABABA(アババ)の利用方法を解説していきます。
ABABAに興味にある人はぜひ参考にしてくださいね。
- 基本情報を登録する。
- 最終面接まで進んだことがわかる資料を提出する。
- スカウトが届いたら興味のある企業の選考を受ける。
ABABAの利用方法①基本情報を登録する
まずはABABAから新規登録しましょう。
新規登録に必要な情報は次の通り。
- メールアドレス
- 電話番号
- 氏名
- 大学名
- 卒業年度
- 性別
入力した後は「LINE登録に進む」から友だちに追加すればOKです。
ABABAの利用方法②最終面接まで進んだことがわかる資料を提出する
新規登録した後は、最終面接まで進んだことがわかる資料を提出しましょう。
LINEにメッセージが届くので次の情報を登録してくださいね。
- 最終面接まで進んだ企業名
- 最終面接までの選考フロー
- 最終面接まで進んだことがわかる選考案内や選考結果メールのスクショ
登録が完了したら、スカウトが届くまで待つだけでOKです。
ABABAの利用方法③スカウトが届いたら興味のある企業の選考を受ける
スカウトはLINEに届きます。
メッセージが届いたら、内容を確認してくださいね。
興味のある企業なら積極的に選考に進むようにしましょう。
選考フローがカットされたスカウトが届くので、内定を獲得しやすいのがポイントですね。
まとめ|「ABABAは怪しい」というのはウソ!
この記事ではABABA(アババ)の評判を詳しく紹介してきました。
- 最終面接の経験が武器になる
- 新しい業界を知れて視野が広がる
- 就活のがんばりが評価される
- 大手の持ち駒が増える
- お祈りメールが他社の選考カットにつながる
- めっちゃスカウトがくる
- 有名企業からのスカウトも多い
- 自信を持って面接に挑める
「ABABAは怪しい!」という評判はありませんでしたので、安心して利用できます。
最終面接までの努力を活かしたい就活生はぜひ活用して、自分に合った企業から内定を獲得してくださいね。
【PR】ABABAの登録はこちら👇