転職エージェントを利用して転職を考えている人も多くいます。
そして転職サイト・エージェントの中でも、自分にぴったりの転職エージェントが見つかり未経験OKの求人が多数ある「転職エージェントナビ」を利用して転職をする人も多いです。
でも、転職エージェントナビを利用するにあたって不安に思うことはないでしょうか?
- どのようなサービスなのか
- 自分に合う求人を紹介してくれるのか?
- サービスの流れはどんな感じか?
- 利用した人の評判が見たい
- 年収アップできるの?
- 他の転職エージェントと比べてどうか?
- 在職中でなかなか時間がとれない
エージェントに関しては、様々な疑問が生じると思いますので、私が使ってよかった点や、口コミが好評のおすすめエージェントを3つ紹介していきます。
1、リクルートエージェント
リクルートエージェントは転職成功実績No.1を持つ優秀なエージェントであり、日本最大級の転職支援サービスです。
一人ひとり異なる迷いや不安、希望に寄り添い、キャリアや仕事に悩む方が、より良い選択ができるよう支援することを大切にしている特徴があり各業界に精通したキャリアアドバイザーがお客様の希望やスキルに沿った求人を厳選しています。
なのでリクルートエージェントだからこそ紹介できる非公開求人が多数あります。
【PR】リクルートエージェントの公式サイトはこちら👇
2、転職エージェントナビ
未経験や初めての転職する方におすすめのが転職エージェントナビです!
実際に転職エージェントナビのサービスの特徴や、サービス利用がおすすめな方、サービスのメリットデメリット、利用者の口コミなど確認しておくべきポイントを解説していきます。
転職エージェントナビを利用して、自分にぴったりの会社への転職成功を実現しましょう!
【PR】転職エージェントナビの公式サイトはこちら👇
3、第二新卒NEOエージェント
4、就職Shop
5、UZUZ
次から一つずつエージェントの口コミと詳細を解説していきます。
リクルートエージェントの良い評判
- 案件・求人の量が多い
-
取り扱い求人の業種・職種に偏りがない
取り扱い求人の業種・職種に偏りがない
リクルートエージェントは、徹底した転職支援が受けられます。
ただサポートするだけでなく、転職希望先について多くの情報を教えてくれるのも、リクルートエージェントの大きな魅力のひとつです。
書類の添削や面接対策をしてくれる
上記口コミのように、「終始スムーズに転職活動ができる」「定期的に連絡をくれる」など、リクルートエージェントは心強い味方として寄り添ってくれるパートナーといえるでしょう。
【PR】公式サイトはこちら👇
リクルートエージェントの利用がおすすめな方
- 転職が初めての方
- 様々な業界・業種の求人を見たい方
- 手厚いサポートを受けて転職活動したい方
リクルートエージェントは、幅広い業界・業種の求人を扱っています。数多くの転職エージェントの中でも随一の求人数で、国内における求人のほとんどが集結しているといっても過言ではありません。
「初めての転職でどの転職エージェントを利用すればいいかわからない」「転職したいけれど進むべき業界・業種を決めかねている」という方は、ぜひ豊富な求人数のあるリクルートエージェントを利用しましょう。
【PR】リクルートエージェントに相談して見る👇
また、手厚いサポートが受けられるのも魅力のひとつです。転職実績が豊富にあるリクルートエージェントならではの支援は、転職が初めての方はもちろん、転職経験者からも支持されています。
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png?resize=92%2C92)
丁寧かつ適格なリクルートエージェントのサポートで、スムーズに転職活動を進めていきましょう。
転職エージェントナビのメリットは?
次に紹介していくのは、転職エージェントナビのメリットと口コミを見ていきたいと思います。
メリット
- 300名以上から自分に合う転職エージェントが見つかる
- 内定まで完全オンライン
- 求人数1.5万件
- 未経験OKの求人が多数
- セカンドオピニオンとして転職相談できる
- 利用料が無料で費用負担なく企業選びの選択肢を増やせる
転職エージェントナビはcircus株式会社が運営する300名以上のエージェントから、自分に合う転職エージェントが見つかる転職サービスです。
利用はLINEで利用ができ、全国100社以上の転職エージェント会社と提携しています。
内定まで完全オンラインで完結することができ、在職中の人でも効率的な転職活動が可能。
丁寧なヒアリングから希望の職種や業種に強い最適な転職エージェントの紹介を受けることができ、転職活動をスムーズに進めることができます。
職種は?どの仕事が多い?
主な求人内容
- 営業
- 事務
- エンジニア
- サービス
- 販売
この5つがメインとなります。
未経験OKの企業の求人も多く、研修制度や入社後に活躍しやすい企業の紹介もあります。
応募書類の添削や面接対策サポートもあるので、面接が苦手な人も自信を持って面接に望むことができます。
転職エージェントナビは自分にピッタリの転職エージェントを選びたい人に利用がオススメです。
全国どこからでもオンラインで受けれる!
転職エージェントナビは、300社以上のエージェントから自分に合った1社を紹介してくれるサービスで、紹介料0円で利用できるのが大きな魅力です。
全国の転職エージェントを紹介しているので、地方在住の方でも、自分に合ったエージェントを見つけることができます。
24時間365日利用可能で、いつでもどこでも、オンラインでサービスを利用することができます。忙しい方でも、スキマ時間に転職活動を進めることができます。
転職エージェントナビ利用者の90%以上が満足しているという高い顧客満足度を誇っています。
【PR】相性の良いエージェントに相談して見る
転職エージェントナビの評判・口コミは?
では実際に転職エージェントナビの評判や口コミはどうなのか?
良い口コミと、悪い口コミを見ていきます。
良い口コミ
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png?resize=92%2C92)
未経験から2週間でエンジニア転職ができることができました!
未経験で不安なことが多かったのですが、前職との兼ね合いもあり、2週間以内に決着をつけたいというわたしの希望も応えてくださり、予定ギシギシに面接を組みました。
おかげで何社か内定を頂けて、そこから選ぶことができました。
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png?resize=92%2C92)
最初に転職エージェントナビの担当さんと面談したのですが、私はやりたいことが特にないと悩みをお伝えすると、将来像が不明確な人のためにキャリアコーチングをやっているエージェントがあるので、一緒にキャリアを考えるコーチングを受けたらどうかとアドバイスをもらいました。
私の不安や悩みを親身に聞いて頂き、私の要望に合う求人を提案してもらったのですごく感謝しています。
こんな声も!
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png?resize=92%2C92)
一ヶ月ほどで、 3社から内定を得られました
保育士→ソフトウェアエンジニア
転職エージェントナビを通じて紹介された担当エージェントさんが非常に熱心で、私の気持ちにも寄り添ってくれたため心強かったです。
色々とアドバイスをいただき、そこからさらに一ヶ月ほどで、 3社から内定を得られました。ほんとにお世話になりました!!
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png?resize=92%2C92)
客室乗務員→人事
キャビンアテンダントからの転職を決意し、転職エージェントナビを利用しました。
転職エージェントナビの担当者との面談で、まだ将来像が不明確なことを伝えると、キャリアコーチングのアプローチでエージェントをしていらっしゃる長谷川さんのご紹介を受けました。
担当者とお話する中で、「どんな仕事、どんなプライベートが実現すると一番幸せなのか?」という逆算でキャリアを考えることができ、客室乗務員時代に培った人との関わりの経験を活かした人事という職種に興味を持ちました。
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png?resize=92%2C92)
求人のいい点悪い点など包み隠さず話してくれた!
サービスの1つとして、応募書類の確認やアドバイス、電話での面接対策などサポートが充実していました。会社についての質問にも丁寧に答えてくれて、求人のいい点悪い点など包み隠さず話してくれたことも評価が高いです。
(引用:THE NUNOBLOG調査)
と口コミの評価はかなり高いですね!
どんなお仕事をしたいのか?自分がどんなお仕事に向いているのだろうか?そんな人に転職エージェントナビを使ってほしいです!
きっとアドバイザーの方が優しく寄り添ってくれますよ!
【PR】完全無料+内定まで完全オンラインで解決
![転職エージェントナビ](https://i0.wp.com/www.afi-b.com/upload_image/14973-1705873936-3.png?resize=1080%2C1080&ssl=1)
悪い口コミは?
他の転職エージェントと比べると、サポート体制は充実していない
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/obasan.png?resize=92%2C92)
転職ナビはエージェントというよりは自分でほぼ進める転職サイトのよう感じた
ネガティブな口コミとしては「他の転職エージェントと比べると、サポート体制は充実していない」といった口コミが見受けられました。
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png?resize=92%2C92)
業界未経験で第二新卒にもおすすめな転職エージェントありますので一緒に紹介していきます。
第二新卒はこのエージェントがおすすめ!
第二新卒の方は、第二新卒エージェントneoを使うことをお勧めします。
第二新卒エージェントneoは、株式会社ネオキャリアが「第二新卒」に特化して支援を行う転職エージェントです。
第二新卒エージェントneoは、関東・関西地方の第二新卒・フリーターにおすすめの就職サービスです。
未経験歓迎の求人が多いため、職歴に自信が無い方、新しい仕事に挑戦したい方は、活用する価値があるでしょう。
「結局どれがいいの…?」と悩んだときは、ひとまず「第二新卒エージェントneo」に登録してみましょう。
転職エージェントはどれも無料で利用でき、合わない場合はすぐ退会できるため、まずは気軽に利用してみてください。
【PR】公式サイトはこちら👇
メリットは?
スタッフは全員第二新卒でアドバイザーを勤めています。
豊富な経験を持つのキャリアアドバイザーがあなたの将来像や希望、適正を踏まえて求人をご紹介しているので、履歴書の添削はもちろん、一緒に職務経歴書の作成も行います。
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png?resize=92%2C92)
関西支店でのサポートも可能で、関東と関西のお仕事紹介ができます。
第二新卒エージェントneoの悪い評判・口コミ
多くの若手転職者に選ばれている第二新卒エージェントneoですが、実際に使うとなると「利用者が本当に満足しているのか」を確認しておきたいところです。
ここでは、第二新卒エージェントneoの利用者の口コミ・評判をご紹介します。
ネットやSNSに上がっていた口コミ・評判からピックアップしているので、ぜひ参考にしてみてください。
キャリアアドバイザーの対応が良くなかった
第二新卒エージェントneo の口コミ
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-woman.png?resize=92%2C92)
匿名
会社の売上を優先された。
求人数も多くなく、他社のエージェントと比較してもホスピタリティが高いというわけでは無かった。
また、担当の方が残業を月に100時間位するし世の中サービス残業が当たり前。第二新卒の就職は内定が出ただけでもラッキー等と煽って売上を確保しようとしてきます。(後略)
(引用:ランクルー)
「キャリアアドバイザーが無理やり面接を受けさせてくる」という口コミもあります。
そもそも転職エージェントは、求職者が企業に採用されることで報酬を得られる仕組みとなっています。
もちろんすべての担当者の対応が悪いわけでは無いため、少しでも違和感があれば担当者の変更を申し出ることが大切です。
ただし、一般的には転職エージェントで担当者の変更を受け付けていますが、第二新卒エージェントneoの公式サイトには担当者の変更に関する明確な記載はありません。
担当者の変更が無理なら他エージェントを利用しよう
第二新卒エージェントneoと同系列の「就職エージェントneo」の公式サイトでは、担当者の変更は原則としてできないと明記されています。
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/doya-man.png?resize=92%2C92)
担当者の変更を希望する場合は、直接今の担当者に申し出るか、カスタマーセンターから問い合わせてみてください。
それでも担当者を変更してもらえない場合は、すぐに他のエージェントに切り替えることをおすすめします。
希望と合わない職種を紹介された
第二新卒エージェントneo の口コミ
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/b-man.png?resize=92%2C92)
匿名
マッチ度の低い求人を紹介された。
紹介された求人の数は多かったものの、私が希望している職種とは異なる求人ばかり紹介されました。
結局、魅力的な求人に出会えなかったので、応募まで至ることはありませんでした。
(イーデス調査)
第二新卒エージェントneoは、「約12,000件の求人を用意している」と言われています。
それとリクルートエージェントと比べると、どうしても求人数が少ないと感じてしまいます。
第二新卒エージェントneoの良い評判・口コミ
ニートやフリーターでも使える
第二新卒エージェントneo の口コミ
匿名
既卒で不安でしたが、正社員になることができました
新卒就活に失敗して既卒で就活してました。
他の既卒就活サポートを利用していましたが、「そんなに仕事は甘くない」「ブラック企業なんて世の中にはたくさんある、若いうちはそんな環境でも力を蓄えるべき」と、すごくスパルタな指導をされて、ブラック企業に就職させたいんじゃないかと感じてしまいました。
でも、就職AGENTneoのキャリアカウンセラーさんは、すごく親身に話を聞いてくれて、「既卒ならば、新卒のように一から教育しようという企業がある」と、いくつも自分にマッチする企業をおすすめしてくれました。
(後略)
(引用:BEST WORK)
第二新卒エージェントneoは未経験からでも挑戦できる求人を多数保有しているので、「職歴がアルバイトだけ…」「社会人が経験がない…」という方でも安心して利用できます。
大手転職エージェントでは、ニートやフリーターだと登録を断られるケースもありますが、第二新卒エージェントneoなら登録可能なので就職先も見つけやすいでしょう。
「社会人経験無しで仕事をするのは不安…」という方でも、内定後に研修制度を設けている企業が多いので、働きながら学ぶことも可能です。
自分に向いている仕事がわからない人でも大丈夫!
「どんな仕事が向いているのかわからない」という悩みがあっても、第二新卒エージェントneoなら担当のキャリアアドバイザーが親身に相談に乗ってくれます。
求人の例を実際に見せてもらいながらアドバイスをもらえるため、「転職先の視野が広がった!」という声も多いです。
第二新卒エージェントneo の口コミ
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png?resize=92%2C92)
20代/男性
就職先の視野を広げてくれた
担当のキャリアアドバイザーの方から、転職先の視野を更に広げてくれる求人紹介や、転職活動で役立つお話をしていただく機会がありました。
おかげさまで、本当に自分に合った仕事がしたいと思えるようになり、興味のある求人にも出会うことができたので感謝しています。
(イーデス調査)
転職の方向性が定まっていない場合でも、キャリアアドバイザーがあなたに合った求人を厳選して紹介してくれます。
求人紹介以外にも、転職に関する悩みなら気軽に相談できるので、ぜひキャリアアドバイザーからの意見を聞いてみましょう。
面談や書類添削などのサポートが手厚い
第二新卒エージェントneo の口コミ
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/woman.png?resize=92%2C92)
20代/女性
面接対策で自信がついた
休日や、平日の夜遅くまでご連絡をいただけたのはとても助かりました。
また、面接の対策もしっかりと親身になって対応してくださったので、面接で自信を持てました。
たとえ不採用になったとしても、次に向けてのフォローをしっかりしてくださるので、転職活動の不安が軽減されました。
(イーデス調査)
第二新卒エージェントneoは、平均8時間もの時間をかけて転職者をサポートしてくれるという特徴があります。
書類選考を通過できるよう、自己PRや志望動機の作成など一人一人に合わせてサポートを行ってくれます。
面接対策ではより実践に近い練習をするために「人事目線の模擬面接」を行ってくれるので、自信を持って面接に臨めるでしょう。
面接後には、企業側からのフィードバックをもらえるので、不合格になった理由や反省点を次回の面接に活かすことができます。
就職活動をスムーズに進められた
第二新卒エージェントneo の口コミ
![](https://i0.wp.com/rashiku-life.me/wp-content/themes/cocoon-master/images/man.png?resize=92%2C92)
20代/男性
親身な対応で満足できた
エージェントに対して偏見を持っていたのですが、その気持ちを払拭してくれるほど、親身に対応をしていただきました。
キャリアカウンセリング、選考・面接対策、選考、内定のステップにも適宜対応していただき、結果的に転職活動が成功したので、不満はありません。
(イーデス調査)
就職・転職活動は、長引けば長引くほどモチベーションを保つのが難しくなり、心が折れてしまう方も少なくありません。
第二新卒エージェントneoの求人は、未経験歓迎のものが多いため書類選考を通過しやすく、短期間で内定を得られるケースが多いです。
公式サイトによると、最短10日で内定をもらったという人もいるようでした。
約1ヶ月程度で就職する人が多いので、第二新卒エージェントneoは、出来るだけ早く転職したい方におすすめと言えます。
【PR】転職で失敗したくない人、第二新卒におすすめ
保有求人は「ホワイト企業」がほとんど
第二転職エージェントneoでは、たとえば社会保険への加入といった法的な義務を果たしていない企業や離職率が目立って高い企業の求人は取り扱っていません。
第二新卒の方々が入社して安心して働けるよう、最低限の就労条件が整っている会社を紹介しているのです。
就職や転職が初めての人は、履歴書の自己PR欄や職務経歴書の書き方、面接での話し方といったことについても、就活アドバイザーからアドバイスをもらえて、かつ企業へ推薦してもらうこともできます。
内定が出てからも内定者研修を行い、名刺交換や電話対応といった社会人としての基礎を身につけられるのも大きな特徴の1つです。
みんなの反応
Real superb information can be found on website.Blog monry
Hello, Neat post. There is an issue along with your web site in internet explorer, might check thisK IE still is the marketplace leader and a huge portion of people will miss your great writing due to this problem.
I was recommended this web site via my cousin. I am not positive whether this post is written through him as nobody else recognize such specific approximately my problem. You’re wonderful! Thanks!
Your place is valueble for me. Thanks!…